|
見学者のご紹介 -平成27年10月15日-
|
 |
 |
|
10月15日(木)に、国際協力機構(JICA)海外研修生(11人)がセンターの施設や試験設備を見学されました。 |
<研修名>
<研修目的>
<研修生> |
持続可能な森林経営のための推進手法の向上研修
持続可能な森林経営を実施するためのプログラム策定とその実施強化を図るため、基準・指標に基づく森林資源等のモニタリングの実施及び参加型手法に基づいた国家的森林プログラムの策定及び提案書作成に係る知識及び技術を習得させる。
カメルーン、コンゴ民主共和国、ラオス、マラウイ、ミャンマー、パプアニューギニア、スワジランド、東ティモール、エチオピア 計 11名 |
センター職員から「地域における木材利用の推進」についての講義を受けた後、宮崎県産スギの特性を紹介した展示や木材の強度を調べる設備などを熱心に見学されました。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
|
|
|