|
トピック
|
 |
 |
|
平成25年9月5日(木)に、宮崎放送(MRT)のラジオ番組「飛び出せスクーピー」にセンターの飯村豊所長が出演しました。その様子を少し紹介したいと思います。 |
[放送局] |
宮崎放送(MRT) |
[番組名] |
ラジオ番組「飛び出せスクーピー」 |
[放送日時] |
平成25年9月5日(木) 10時15分から10時20分まで(生放送) |
[取材内容] |
宮崎県の特産品である杉の特徴について取材を受けました。
センターでは杉を約7400本使った「木の花ドーム」(宮崎市)や「学童机」の開発など様々なことに取り組んでいます。宮崎県産の杉がもつ「軽くて、軟らかい」という魅力とセンターの取組みについて紹介していただきました。 |
「飛び出せスクーピー」を紹介したページへのリンク
http://mrt.jp/radio/scoopy/ |
センターには宮崎放送(MRT)の川越真奈美レポーターと森井麻衣レポーターが来所されました。今回の取材は川越レポーターの進行で行われ、杉で造られた「木の花ドーム」(宮崎市)や「学童机」を始め、センターの取り組みなどが紹介されました。スクーピーの皆さんの笑顔と綿密な打ち合わせにより、無事に生放送を終えることができました。
放送中に紹介された学童机はセンターの情報交換ラウンジにて展示中です。情報交換ラウンジにはセンターの研究内容や成果などを展示していて、自由に見学ができますので、ぜひお越しください。
|
受入日 : 月曜〜金曜(休日、年末年始は除きます)
時間帯 : 9:00〜17:00
|
 |
|
 |
「意外と軽いんですね!」と川越レポーター(右) |
|
学童机の使い心地も確認 |
 |
|
 |
生放送前の打合せをするセンターの飯村所長(左)と川越レポーター(右) |
|
生放送中 |
|
|