|
トピック
|
 |
 |
|
平成25年10月11日(金)にエフエム宮崎(JOY FM)のラジオ番組「COOL WOOD JAPAN project from MIYAZAKI」のコーナーでスギ利用技術について紹介されます。ぜひお聴きください。
|
[放送局] |
エフエム宮崎(JOY FM) |
[番組名] |
ラジオ番組「COOL WOOD JAPAN project from MIYAZAKI」 |
[放送日時] |
平成25年10月11日(金) 15時30分から15時35分まで
|
[取材内容] |
「COOL WOOD JAPAN project」はJFN全38局のラジオ局が各地域の木材や国産材の魅力について紹介する番組です。
今回、宮崎県におけるスギ利用技術についての現状、そしてこれからの展望について取材を受けました。 |
エフエム宮崎のアナウンサー村上史さんが木材利用技術センターに取材に来られました。村上さんの優しい雰囲気と会話で取材は和やかに進み、センターが伝えたいことを引き出していただきました。
宮崎県には「木の花ドーム」を始め、スギを利用した大型の建築物等がたくさんあります。また、スギを建物や内装などに利用すると風邪を引きにくい等の様々な効果が期待されます。取材ではたくさんあるスギの魅力について、わかりやすく紹介させていただきました。
ラジオをお聴きになって、少しでもスギに興味を持たれた方はぜひセンターにお越しください。センターの情報交換ラウンジではスギに関する研究内容や成果などを展示しています。
受入日 : 月曜〜金曜(休日、年末年始は除きます)
時間帯 : 9:00〜17:00
|
 |
アナウンサーの村上史さん(左)とセンターの飯村豊所長(右) |
|
|