|
トピック
|
 |
 |
|
平成25年10月10日(木)に綾町立綾中学校の上棟式がありました。綾中学校は完成から約40年が経過し、現在は建築工事が進んでいます。校舎は県内初の大型木造校舎で平成26年2月に完成予定です。
綾中学校校舎の建築には、木材利用技術センターの職員が一丸となって、木材の調達から設計・施工に至るまで、センターの研究成果を活用した協力を行っています。センターが取り組んでいる、公共建築物等の木造化・木質化についての相談等の一例として綾中学校の上棟式についてご紹介します。 |
平成25年10月10日(木)に上棟式がありました。 当日は雨が降っていましたが、たくさんの地元の方が式に参加しました。 |
 |
|
 |
校舎屋上での式典 |
|
紅白の餅がまかれました |
綾中学校は、綾町の景観・特性を生かした学校施設づくりの観点と、木材の持つ温かみ・うるおいによる柔らかな雰囲気をつくるため、地元木材を活用した木の香りあふれる木造校舎を目指しています。 |
 |
|
校舎南面イメージ |
|
|
[所在地] |
宮崎県綾町大字北俣 |
[敷地面積] |
26,636u |
[構造等] |
木造+鉄筋コンクリート造、地上2階建て |
|
建物別 |
構造 |
階数 |
床面積(u) |
北校舎 |
木造 |
2 |
1,384 |
中央校舎 |
鉄筋コンクリート造 |
2 |
687 |
南校舎 |
木造 |
2 |
1,182 |
計 |
|
|
3,253 |
|
|
|