【サーフィン&ボディボード】
サーフィンで自然を愛する心を
●蚊口浜サーフィンスクール(高鍋町)
宮崎のサーフポイントの一つ、高鍋町の蚊口浜で7月末から8月にかけての夏休み期間中に開かれている蚊口浜サーフィンスクールは、親子連れなど初めてサーフィンを経験する入門者に人気だ。
「家でテレビゲームばかりしている子どもたちを外に連れ出したい。願わくはこの海を子どもたちだけでも遊べる、安全で楽しい場所にしたいのです」と語るのは、インストラクターの東川泰明さん。
東川さんは、ショートボード、ロングボート両方のプロ資格をもつプロサーファーで、町内でサーフショップを経営。参加者の送迎や宿泊所の紹介など、きめ細かな対応でスクールを引っ張る存在だ。
スクールは1回あたり1時間から2時間。参加者は子どもから大人までさまざまだ。最初の関門となる「ボードに立つ」動作も、レッスンが終わる頃には参加者のほとんどがクリアしているという。
「サーフィンを通して、自然の尊さや怖さも学んでほしいと思います。自然を大事に思う心は、子どもの頃の体験が基礎になります。小さい頃から海に入り、自然に触れ合うことで、その心を育んでもらえれば嬉しいですね」

蚊口浜サーフィンセンタースクールの様子。この日は、宮崎市のスポーツクラブの児童たちが受講した。ほとんどがサーフィン初体験にもかかわらず、上手に波に乗っていた。
問:イーストリバー
児湯郡高鍋町大字北高鍋2491-1 TEL0983-22-3932

|