トップ > 県政情報 > デジタル化推進 > 電子県庁 > 「宮崎県デジタル化推進計画」について

掲載開始日:2025年3月13日更新日:2025年3月13日

ここから本文です。

「宮崎県デジタル化推進計画」について

全国的に人口減少が進む中、多くの中山間地域を抱える本県でも、少子高齢化が顕著となっており、地域や産業を支える人材の確保や、暮らしに必要なサービスの維持のためには、デジタルの活用が必要不可欠な状況となってきています。

令和3年度を「みやざきデジタル化元年」と位置付けて策定した「宮崎県情報化推進計画」が令和6年度末で終期を迎えることから、名称を「宮崎県デジタル化推進計画」に改め、本県における次の4年間のデジタル化施策の方向性を示すために、改定を行いました。

今後とも、社会情勢の変化等に対応しながら、本計画に基づき、本県における社会全体のデジタル化の推進に取り組みます。

計画概要(PDF:256KB)

計画全文(PDF:2,669KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部デジタル推進課デジタル戦略推進担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4452

メールアドレス:digital-suishin@pref.miyazaki.lg.jp