報道発表日:2025年5月12日更新日:2025年5月12日
ここから本文です。
毎年5月12日は、全国民生委員児童委員連合会が定める「民生委員・児童委員の日」です!5月12日から5月18日は「活動強化週間」とされ、県では期間中、市町村や関係団体などと連携し、啓発活動などの取り組みを実施します。
毎年5月12日は、全国民生委員児童委員連合会が定める「民生委員・児童委員の日」です!5月12日から5月18日は「活動強化週間」とされ、県民の皆さまに民生委員・児童委員の役割やその具体的な活動内容について一層の理解促進を図るため、全国各地で周知のためのさまざまな取り組みを強化する期間とされています。
県では、市町村や関係団体などと連携して啓発活動などの取り組みを実施し、各市町村においても、市町村、関係団体などが連携し、各市町村独自で啓発活動を行なっています。
日時 | 会場 |
---|---|
令和7年5月13日(火曜日)午前10時から午後12時 | イオン延岡ショッピングセンター正面玄関入口(延岡市旭町2丁目2-1) |
令和7年5月14日(水曜日)午前10時から午後12時 | イオン都城ショッピングセンター1階レストラン街前(都城市早鈴町1990) |
令和7年5月15日(木曜日)午前10時から午後12時 | イオン日向店正面玄関入口(日向市大字日知屋字古田町61-1) |
令和7年6月2日(月曜日)午前10時から午後12時 | イオンモール宮崎1階専門店北入口(宮崎市新別府町江口862-1) |
所属:福祉保健課地域福祉保健・自殺対策担当 担当者名:持永、櫛間
電話:0985-44-2660
ファクス:0985-26-7326
メールアドレス:fukushihoken@pref.miyazaki.lg.jp