トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > その他 > 令和7年度ヤングケアラー講演会の開催について
掲載開始日:2025年8月7日更新日:2025年8月7日
ここから本文です。
ヤングケアラーに関する講演会を以下のとおり開催することとなりました。
今回は、一般社団法人日本ケアラー連盟(共同)代表理事、北海道ケアラー支援推進協議会(座長)、その他多数の役職を兼任され、北海道におけるケアラー支援の推進に取り組む中村健治さまとヤングケアラーの体験者である政野清水さまをお迎えし、ヤングケアラーの実態や支援の在り方などについてご講演をいただきます。
ヤングケアラーを理解するよい機会と存じますので、教育、福祉等関係者やテーマに関心がある方は、是非ご参加をお願いします。
宮崎県が作成したヤングケアラーの説明動画です。
ヤングケアラーについて知りたい方は是非ご覧ください。
住所 | 宮崎市旭1丁目2番2号県企業局庁舎2階 |
---|---|
電話番号 | 0985-41-7830(相談専用)、0120-730-130(子ども相談ダイヤル) |
受付時間 | 午前10時から午後5時まで |
定休日 | 木曜日、日曜日、祭日、年末年始 |
メール相談フォーム(外部サイトへリンク |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
福祉保健部こども政策局 こども家庭課児童支援担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7570
ファクス:0985-26-3416
メールアドレス:kodomo-katei@pref.miyazaki.lg.jp