掲載開始日:2022年3月23日更新日:2022年3月23日
ここから本文です。
県では、森林を健全な姿で将来に引き継いでいくため、平成18年4月に「宮崎県森林環境税」を導入し、県、事業者等の協力を得ながら、多様な主体の参画と協働による森林づくりを推進しています。
この森林環境税を活用して、森林ボランティア団体の森林づくり意識を共有するとともに、県民の皆様に森林ボランティア及び森林づくりへの興味・関心を高めていただくために、令和4年3月10日(木曜日)に「森林づくりシンポジウム」を開催しました。
県が事業を委託した「公益社団法人宮崎県緑化推進機構」のユーチューブチャンネルで当日のシンポジウムの様子を見ることができます。
また、シンポジウムに参加された3団体(認定NPO法人子どもの森、MFV会、大塚台緑地林里山整備実行委員会)の活動の様子も動画配信していますので、是非、ご覧ください!
パソコンで視聴する場合:「宮崎県森林づくりシンポジウム」で検索
→スマホからはこちらを読み込んでください。