掲載開始日:2025年9月10日更新日:2025年9月10日
ここから本文です。
農福連携技術支援者研修は、農業者や障がい福祉サービス事業所の農福連携を支援する農林水産省カリキュラムに基づく専門人材育成研修です。
【日時】2025年10月14日(火曜日)14時00分~15時30分
【場所】オンライン(株式会社ふくしごと(福岡県))
【研修内容】
【動画配信期間】
2025年10月14日(火曜日)~2025年11月7日(金曜日)
【研修内容】
【日時】2025年12月2日(火曜日)10時00分~15時15分
【場所】
就労継続支援A型CoCoRo事業所(西都市)
児湯農業改良普及センター(西都市)
【日時】2025年12月3日(水曜日)10時00分~15時15分
【場所】
就労継続支援A型ヒカリのアトリエ(西都市)
児湯農業改良普及センター(西都市)
【日時】
2025年12月4日(木曜日)9時00分~17時00分
2025年12月5日(金曜日)9時00分~15時10分
本講座終了後に修了試験を実施します。
【場所】宮崎県立農業大学校農業総合研修センター(高鍋町)
20名程度(参加者多数の場合は調整させていただきます。)
無料
農業・福祉等の幅広い関係者(農福連携に関わっている方、またこれから関わろうとする方)
受講申込締切:2025年9月30日(火曜日)
以下のURLからお申し込みください。
【URL】https://forms.gle/E9v7QFReBkyiXDXPA
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
農政水産部農村振興局 担い手農地対策課参入支援・人材対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-32-4465
ファクス:0985-26-7404
メールアドレス:ninaitenochi@pref.miyazaki.lg.jp