トップ > 県政情報 > 採用・資格・試験・募集 > 会計年度任用職員 > 県央(資格要件なし) > 【消費生活センター】会計年度任用職員募集案内(消費生活啓発相談員、宮崎市または都城市、応募期限:令和7年9月5日)

掲載開始日:2025年7月30日更新日:2025年7月31日

ここから本文です。

【消費生活センター】会計年度任用職員募集案内(消費生活啓発相談員、宮崎市または都城市、応募期限:令和7年9月5日)

職名

宮崎県消費生活啓発相談員

業務内容

  1. 消費者トラブルに関する相談受付及び処理(助言、情報提供、事業者とのあっせん、関係機関の紹介等)
  2. 消費生活に関する出前講座の実施(受付・調整、講師として登壇)
  3. その他、所属長が指示する業務

募集人員

2名
(注意)
【消費生活センター】会計年度任用職員募集案内(消費生活啓発相談員(有資格者)、都城市または宮崎市、応募期限:令和7年9月5日)と併せて2名です

募集要件

  1. 以下の要件を全て満たす方を募集します。
    • (1)消費生活相談業務に興味・関心のある方(採用後、「消費生活相談員資格試験」を受験していただきます)
    • (2)パソコン操作(Excel・Word又は一太郎・パワーポイント)ができる方
    • (3)スマートフォンやパソコンにおける、ネット検索やSNSによる情報収集、通販による商品や動画配信・オンラインゲームなど有料サービスの契約、キャッシュレス決済などインターネットを活用した消費行動に関して知識のある方
    • (4)普通運転免許を保有している方
  2. 年齢、学歴は問いません。
  3. 次のうちいずれかに該当する方は応募できません。
    • (1)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    • (2)宮崎県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    • (3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
    • (4)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

勤務時間等

1日につき6時間50分以内とし、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までのうち、別途所属長が定める時間(勤務時間の途中に1時間の休憩時間を置く)。(注意)月20日以内
(注意)必要が生じた場合は、土日祝日の勤務や時間外勤務が発生します。

勤務場所

宮崎県消費生活センター(宮崎市江平西2丁目1番20号宮崎県生活情報センター3階)
または宮崎県消費生活センター都城支所(都城市北原町16街区1)

任用期間

令和7年11月1日から令和8年3月31日まで。
採用後、原則として1か月は条件付採用期間とします。

報酬等

  1. 日額9,237円~9,656円(月20日勤務の場合、月額184,740円~193,120円)
    報酬は、職務経験を加味して決定します。
  2. 時間外勤務など該当する勤務があった場合は、勤務実績に応じた手当相当額が支給されます。
  3. 費用弁償として通勤費用のほか、出張に要する費用を支給します。

(注意)報酬額等は、今後、変更される場合があります。

加入保険等

地方職員共済組合(短期給付事業及び福祉事業)、厚生年金保険、雇用保険及び公務災害補償
(注意)加入条件を満たす場合に限ります。

応募方法

採用申込書(様式1)に必要事項を記載し、令和7年9月5日(金曜日)までに、以下の提出先に郵送又は持参にて提出してください。
提出の際は、封筒に「会計年度任用職員申込」と赤字で記載してください。
郵送の場合は、「簡易書留郵便」により提出してください。令和7年9月5日(金曜日)までの消印があるものに限り受け付けます。

【提出先】〒880-0051宮崎市江平西2丁目1番20号宮崎県消費生活センター(宮崎県生活情報センター3階)
【連絡先】0985-32-7171担当:小園、宇土

選考方法

以下の方法により採用候補者を選考します。

(1)書類選考(採用申込書による選考)
(2)面接
日時:令和7年9月16日(火曜日)予定
場所:宮崎県消費生活センター
面接の詳細な日時等については、募集締切から7日以内に連絡します。

留意事項等

  1. 提出書類は返却しません。
  2. 他の会計年度任用の職と併願して受験することは可能です。
  3. 採用申込書の記載事項に虚偽がある場合や募集要件を満たさない方は、採用を取り消します。
  4. 面接日時の連絡や採用の意向確認等を電話又はメールで行う予定です。
    (注意)連絡がとれない方については、採用されないことがあります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

宮崎県消費生活センター
〒880-0051宮崎市江平西2丁目1番20号
担当:小園、宇土
電話番号:0985-32-7171(代表)
ファクス番号:0985-38-8727
メールアドレス:shohiseikatsu-c@pref.miyazaki.lg.jp