トップ > 県政情報 > 組織一覧 > 出先機関 > 出先機関一覧(土木、教育、文化、スポーツ・レクリエーション、警察関係) > 大阪事務所
掲載開始日:2022年2月8日更新日:2023年5月9日
ここから本文です。
日程 |
イベント名(場所) | 内容 |
---|---|---|
令和5年5月3日(水曜日)~5月7日(日曜日) |
はらぺこCIRCUS (花博記念公園・鶴見緑地) |
年間の入園者数が約435万人を誇る花博記念公園・鶴見緑地(大阪府)において、MBS毎日放送が関西の『ウマい』を集めたフードフェスを開催。 堺みやざきKONNEが出展。宮崎牛のコロッケやステーキなど宮崎の美味しい物を販売し、観光パンフレットの配布を行う。 |
令和5年5月27日(土曜日)~5月28日(日曜日)
|
ニッポンうまいものミニマルシェin彩都 (新名神高速道路茨木千堤寺PA(下り)付近(大字千堤寺) |
UR都市機構の全国のまちをつなぐ連携プロジェクトが茨木市(大阪府)で開催。 (株)南海グリルや宮崎地鶏みやかんが出展。宮崎牛ロースステーキ、肉ワッサン、みやざき地頭鶏炭火焼、マンゴー、辛麺、ドレッシングなどを販売する。 |
令和5年5月28日(日曜日) |
第50回神戸まつり (おっ!サン商店街) 花時計線前/東遊園地の就航、連携都市広場
|
4年ぶりに『神戸まつり』が開催し、2ブースに出展。 (1)サンテレビのブース(おっ!サン商店街)で堺みやざきKONNEが出展。宮崎牛コロッケやイチオシの物産品を販売し、会場ステージで宮崎のPRを行う。 (2)東遊園地の就航・連携都市広場で、宮崎の景品が当たるガラポン抽選会を開催。宮崎カーフェリーの新造船1周年や宮崎観光のPRをみやざき犬と一緒に行う。 |
宮崎県大阪事務所Facebook(ほぼ毎日更新)
関西・中京等における宮崎県に関する情報や宮崎の旬な情報を中心に発信しています。
是非、フォローといいね!をお願いします。
大阪事務所では、担当する近畿、中国<注意>、四国<注意>、北陸<注意>や東海<注意>と宮崎とのつながりを深めるため、
宮崎に関する情報をギュギュギュッと集めてお待ちしております。(<注意>の地域はその一部となります。)
県内市町村が発行する広報誌や観光パンフレット等もあります。
注意:物産品の販売は、平成28(2016)年3月末をもって終了いたしました。
宮崎ならではの「神話」「海・山・花」がみなさんを癒やすために待っています。
宮崎らしいあったかい気候とあったかい人柄に触れて、ほっと一息ついてみませんか。
そんな「日本のひなた宮崎県」でお待ちしています。
宮崎は、オールシーズン、様々なスポーツが楽しめる「スポーツランド」です。
キャンプでお目当ての選手を応援するのもよし。宮崎の波でマリンスポーツを楽しむのもよし。
上質なコースでゴルフに熱中するのもよし。スポーツ合宿支援制度もありますよ。
宮崎の旬、宮崎の定番、宮崎の思い出、宮崎の逸品。
関西で、宮崎県産品を購入できる「堺みやざき館KONNE」が大阪府堺市にあります。
その他、宮崎、東京、福岡とYahoo!ショッピングにあるKONNEでお待ちしています。
豊かな自然の中で育ち、収穫される食材。安全・安心な宮崎ブランド食材が
あなたやあなたの家族の健康作りをサポートします。
ひなたの恵みと生産者の情熱に育まれた栄養いっぱい、カラダにグッドな食材をお届けします。
宮崎の郷土料理や宮崎の食材を使った料理が味わえる、
宮崎弁が聞こえてくる、通じ、宮崎のものが買えたりする。
関西にある、そんな「宮崎ゆかりのお店」へ是非お越しください!
山と海があって、太陽のめぐみがいっぱいの宮崎県。
自然に囲まれた、「日本のひなた」で新しいライフを見つけてみませんか?
大阪支部では、宮崎県への移住やお仕事探し、支援金など、移住全般の相談ができます!
宮崎県へのUIJターンをお考えの方や将来をお考えの大学生の皆さんからの相談もお待ちしています!
近畿圏及び東海圏の企業の皆さまに、宮崎の企業立地に関する情報提供を行なっています。
温暖な気候、物価や土地の安さ、交通アクセス、人材など、宮崎の優れた立地環境をご覧ください。
県では、「ふるさと宮崎応援寄付金」(ふるさと納税)を募集しています。
関西や東海地区で、宮崎県出身者や宮崎県にご縁のある方々を会員とする県人会組織が、
相互交流や県土発展のために活動されています。
入会手続や地域会や大学、高校の同窓会等については、各県人会事務局にお問い合わせください。
団体名 |
事務局 |
電話番号 | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1-900大阪駅前第1ビル9階宮崎県大阪事務所内 |
06-4256-8238 | 担当者:中村様 | |||||||
京都宮崎県人会(外部サイトへリンク) |
〒606-8422 京都府京都市左京区鹿ヶ谷御所ノ段町1-1 |
075-761-4236 | 担当者:宮元様 | ||||||
兵庫宮崎県人会 |
〒654-0112 兵庫県神戸市須磨区若草町3-11-12 |
078-742-0822 | 担当者:吉原様 | ||||||
〒455-0003 愛知県名古屋市港区辰巳町1-44(株)メイトーテック内 |
052-651-8701 | 担当者:上山様 |
2011年11月11日に発見された宮崎県シンボルキャラクター「みやざき犬」は、
宮崎の特産品やゆかりのかぶりもの(日向夏・フェニックス・地鶏)でがんばっている3匹のわんこです。
みやざき犬(キャラわん隊)の派遣を希望されるときは、大阪事務所までお問い合わせください。
大阪事務所では、事務所の取組みを紹介する広報誌を発行しています。
このページのやFacebookで読むことができるほか、
大阪事務所で配布しています。
所在地:大阪市北区梅田1の3の900大阪駅前第1ビル9階
内容 |
電話番号 |
メールアドレス | ||
---|---|---|---|---|
観光、県産品、農畜水産物、企業誘致、その他全般 (宮崎県大阪事務所) |
06-6345-7631 |
myz-osaka@pref.miyazaki.lg.jp | ||
移住・就職のご相談 (宮崎ひなた暮らしUIJターンセンター大阪支部) |
06-6348-3835 |
info-osaka@pref.miyazaki.lg.jp |
FAXでのお問い合わせ:06-6345-7633