トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 技能振興 > 令和4年度後期技能検定の実施について

掲載開始日:2021年11月10日更新日:2022年9月9日

ここから本文です。

令和4年度後期技能検定の実施について

技能検定とは

技能検定は、職業能力開発促進法に基づいて、働く人達の技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度です。

合格者には、特級・1級及び単一等級については厚生労働大臣名の、2級及び3級については県知事名の合格証書が交付され、「技能士」と名乗ることができます。

技能検定制度等に係るポータルサイト「技のとびら」(外部サイトへリンク)

等級

各職種の難易度に応じて、「特級、1級、2級、3級」に区分して行われるものと、難易度を分けないで行う「単一等級」があります。それぞれの等級区分の試験の程度は下記のとおりです。

等級

技能検定の合格に必要な技能及びこれに関する知識の程度

特級

検定職種ごとの管理者又は監督者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度

1級

検定職種ごとの上級の技能労働者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度

2級

検定職種ごとの中級の技能労働者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度

3級

検定職種ごとの初級の技能労働者が通常有すべき技能及びこれに関する知識の程度

令和4年度後期技能検定を下記のとおり実施します。

1.実施職種および等級

令和4年度後期技能検定実施職種一覧

【特級】

No. 職種名
1 鋳造
2 金属熱処理
3 機械加工
4 放電加工
5 金型製作
6 金属プレス加工
7 工場板金
8 めっき
9 仕上げ
10 機械検査
11 ダイカスト
12 電子機器組立て
13 電気機器組立て
14 半導体製品製造
15 プリント配線板製造
16 自動販売機調整
17 光学機器製造
18 内燃機関組立て
19 空気圧装置組立て
20 油圧装置調整
21 建設機械整備
22 婦人子供服製造
23 紳士服製造
24 プラスチック成形
25 パン製造

【1・2級】

No. 職種名 作業名
1 さく井 ロータリー式さく井工事
2 鍛造 ハンマ型鍛造
3 機械検査 機械検査
4 電気機器組立て シーケンス制御
5 空気圧装置組立て 空気圧装置組立て
6 縫製機械整備 縫製機械整備
7 農業機械整備 農業機械整備

8

冷凍空気調和機器施工 冷凍空気調和機器施工
9 婦人子供服製造 婦人子供既製服縫製
10 紳士服製造 紳士既製服製造
11 建築大工 大工工事
12 かわらぶき かわらぶき
13 配管 建築配管
14 型枠施工 型枠工事
15 鉄筋施工 鉄筋施工図作成
16 鉄筋組立て
17 コンクリート圧送施工 コンクリート圧送工事
18 防水施工 アスファルト防水工事
19 合成ゴム系シート防水工事
20 塩化ビニル系シート防水工事
21 改質アスファルトシートトーチ工法防水工事
22 樹脂接着剤注入施工 樹脂接着剤注入工事
23 ガラス施工 ガラス工事
24 機械・プラント製図 機械製図CAD
25 電気製図 配電盤・制御盤製図
26 塗装 鋼橋塗装
27 広告美術仕上げ 広告面粘着シート仕上げ

【3級】

No. 職種名 作業名
1 機械加工 普通旋盤
2 機械検査 機械検査
3 電子機器組立て 電子機器組立て
4 電気機器組立て シーケンス制御
5 冷凍空気調和機器施工 冷凍空気調和機器施工
6 家具製作 家具手加工
7 建築大工 大工工事
8 配管 建築配管
9 機械・プラント製図 機械製図CAD
10 電気製図 配電盤・制御盤製図
11 広告美術仕上げ 広告面粘着シート仕上げ

2.試験の申込

(1)申請受付期間

令和4年10月3日(月曜日)から10月14日(金曜日)まで

(2)受検申請書提出先

宮崎県職業能力開発協会に郵送してください。<注意:窓口での受付は行いません。>

(3)受検手数料

  • 【実技試験】
    • 18,200円
      ただし、3級受検の学生等を対象とする減免や、25歳未満の雇用保険被保険者(当該技能検定の実施年度の4月1日における年齢とする。)に係る2級又は3級の受検者を対象とする減免があります。詳しくは受検案内をご覧ください。
  • 【学科試験】
    • 3,100円

注意:令和4年度後期技能検定(実施試験及び学科試験)は、今後の新型コロナウイルス感染症を巡る状況によっては中止又は延期となる場合があります。その際は、受検手数料を返還します。

(4)受検案内・申請書配布場所

宮崎県雇用労働政策課(8号館3階)、宮崎県職業能力開発協会及び各市町村役場(支所)等で9月下旬頃から配布します。

 

3.試験の実施

(1)実施内容

  • 検定職種ごとに実技試験及び学科試験が行われます。
  • 実技試験は、原則として、試験日に先立ってその課題が公表されます。試験時間はおおむね4~5時間程度で、職種によっては、標準時間と打ち切り時間が定められています。
    なお、職種によっては、判断等試験(旧:要素試験)や計画立案等作業試験(旧:ペーパーテスト)等の手法により実技試験が行われますが、この場合試験問題の事前公表はされません。
  • 学科試験は、職種(作業)、等級ごとに全国統一して同一の日に行われます。

(2)実施日

令和4年12月5日(月曜日)から令和5年2月12日(日曜日)までの間で実施します。職種毎の詳細な実施日は受検案内をご覧ください。

4.合格発表

令和5年3月10日(金曜日)

5.問合せ先

宮崎県職業能力開発協会(外部サイトへリンク)

  • 〒889-2155宮崎市学園木花台西2丁目4-3
  • 電話番号:0985-58-1570

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工観光労働部雇用労働政策課人材育成担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-3887

メールアドレス:koyorodoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp