トップ > しごと・産業 > 畜産業 > 家畜伝染病 > 高病原性鳥インフルエンザ > 令和7年度宮崎県高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部会議

掲載開始日:2025年11月21日更新日:2025年11月21日

ここから本文です。

令和7年度宮崎県高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部会議

内での高病原性鳥インフルエンザが疑われる事例の発生を受け、迅速な防疫体制の構築と本病のまん延防止を図るため、「宮崎県高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部会議」を開催しました。

  • 宮崎県高病原性鳥インフルエンザ防疫対策本部会議
    開催日時:令和7年11月21日(金曜日)午後5時~
    会議資料(PDF:285KB)

その

  1. 我が国ではこれまで家きん肉、家きん卵を食べることにより、人に感染した例は報告されていません。
  2. 現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれがあること、農家の方のプライバシーを侵害しかねないことから、厳に慎むよう御協力をお願いします。
    特に、ヘリコプターやドローンを使用しての取材は防疫作業の妨げとなるため、厳に慎むようお願いします。
  3. 今後とも、本件に関する情報提供に努めてまいりますので、生産者等の関係者や消費者が根拠のない噂などにより混乱することがないよう、御協力をお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政水産部畜産局 畜産振興課

ファクス:0985-26-7329

メールアドレス:chikusanshinko@pref.miyazaki.lg.jp