掲載開始日:2021年10月20日更新日:2023年9月14日

ここから本文です。

発達障がい者支援について

発達障がいとは、平成17年に施行された「発達障がい者支援法」において、「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障がい、学習障がい、注意欠如多動症障がいその他これに類する脳機能の障がいであってその症状が通常低年齢で発現するもの」と定められています。

1.発達障がいの特徴

自閉症スペクトラム障がい

自閉症、アスペルガー症候群、そのほかの広汎性発達障がいが含まれます。症状の強さに従って、いくつかの診断名に分類されますが、本質的には同じ1つの障がい単位だと考えられています(スペクトラムとは「連続体」の意味です)。典型的には、相互的な対人関係の障がい、コミュニケーションの障がい、興味や行動の偏り(こだわり)の3つの特徴が現れます。

アスペルガー

自閉症

注意欠如・多動性障がい(ADHD)

発達年齢に見合わない多動-衝動性、あるいは不注意、またはその両方の症状が、7歳までに現れると言われており、学童期の子どもには3~7%存在し、男性は女性より数倍多いと報告されています。

ADHD

学習障がい(LD)

全般的な知的発達には問題がみられないが、読む、書く、計算するなど特定の事柄のみがとりわけ難しい状態をいいます。有病率は、確認の方法にもよりますが2~10%と見積もられており、読みの困難については、男性が女性より数倍多いと報告されています。

LD

発達障がいの種類

2.発達障がい者支援計画

発達障がい者の乳幼児期から成人期までの各ライフステージに対応する一貫した支援体制の整備を図るための計画で、平成31年度~令和5年度の5か年計画。

3.発達障がい者支援に関する取組について

発達障がい者支援センター

宮崎市、都城市、延岡市のセンターにて、相談・発達・就労の各支援を行うとともに、県民に対する啓発活動や関係機関(保育所等)向け専門研修などを行なってます。

名称

住所

法人名

電話番号

中央発達障がい者支援センター 〒889-1601 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団 0985-85-7660
宮崎市清武町木原4257-7
都城発達障がい者支援センター 〒885-0094 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団 0986-22-2633
都城市都原町7171
延岡発達障がい者支援センター 〒882-0514 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団 0982-23-8560
延岡市櫛津町3427-4

そうだんサポートセンター

在宅の障がい児及び知的障がい者の地域における生活を支援するため、下記の13か所の「そうだんサポートセンター」にて、家庭訪問や外来等により身近な地域での療育指導、相談等に応じています。

名称

住所

法人名

電話番号

県立こども療育センター 〒889-1601 宮崎県 0985-85-6500
宮崎市清武町木原4257-8
児童発達支援センターわかば園 〒880-0836 社会福祉法人巴会 0985-39-5830
宮崎市山崎町浜川14
そうだんサポートセンターおおぞら 〒880-0834 社会福祉法人宮崎市社会福祉事業団 0985-21-1975
宮崎市新別府町久保田657-4
そうだんサポートセンターなみ 〒887-0034 社会福祉法人つよし会 0987-23-5336
日南市大字風田3585
そうだんサポートセンターたかちほ 〒885-0094 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団 0986-46-2078
都城市都原町7171高千穂学園内
そうだんサポートセンターあさひ 〒886-0004 社会福祉法人興愛会 0984-24-5880
小林市細野332-2
そうだんサポートセンターはぐはぐ子ども村 〒884-0102 特定非営利活動法人ふぁむ・ふぁーむ 0983-21-7121
児湯郡木城町椎木2232はぐはぐキラリ館内
そうだんサポートセンターしらはま 〒883-0013 社会福祉法人浩和会 0982-54-3010
日向市新生町1丁目92番地
そうだんサポートセンターひかり 〒889-0514 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団 0982-37-0158
延岡市櫛津町3427ひかり学園内
そうだんサポートセンターはまゆう 〒882-0836 社会福祉法人高和会 0982-20-0177
延岡市恒富町4丁目66番地2
ひまわり学園 〒889-1601 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団 0985-85-8220
宮崎市清武町木原4257-7
都北学園 〒885-1104 社会福祉法人アイリス向陽会 0986-36-1045
都城市野々美谷町2943-1
あさひ学園 〒889-0601 社会福祉法人ひまわり会 0982-63-6430
門川町須賀崎3-19

発達障がい情報・支援センター(国立障がい者リハビリテーションセンター)

ご本人、ご家族の方、発達障がいを知りたい方、発達障がいに関わる方(支援者)に対する様々な情報を提供してます。

普及啓発

親の会

相談支援ファイル

「相談支援ファイル」は子どもと保護者に寄り添いながら支援をつないでいくためのツールで、各支援機関が子どもの特性やニーズを共通理解し、互いに連携し合って子どものライフステージに寄り添った支援を行うことができるようになることをねらいとしています。

みやざき子育て支援ポータルサイト

結婚や出産、子育て支援に関する情報を、迅速かつ分かり易く提供し、安心して子育てができる環境づくりを推進するため、みやざき子育て支援ポータルサイト「すくすくみやざき」を開設しています。

発達障がいナビポータル

発達障がいのある当事者やその家族のほか、発達障がい分野の支援者や教育関係者・研究者、障がい者福祉を学ぶ学生など、幅広い層を対象にしています。

4.医療機関リストについて

お問い合わせ

福祉保健部障がい福祉課障がい児支援担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7340

メールアドレス:shogaifukushi@pref.miyazaki.lg.jp