空と海 心をつなぐ 森づくり
2004 第55回 全国植樹祭 トップページへ
開催概要 記念式典 記念行事 植樹行事 会場のご案内 県の木の紹介 リンク集
植樹祭タイムマシーン 森のたんけん隊 みやざきの県産材

記念行事等の基本方針
記念行事展開
記念事業展開
関連事業展開
記念行事等

記念事業展開

みどりのホームステイ 記念切手の発行 みやざき森づくりボランティア協議会設立
「県の木」追加設定 記録誌・記念ビデオ作成 記念碑建立


項 目
内 容
時 期

みどりのホームステイ
県民総参加の森づくりの一環として、緑の少年団等が地域植樹祭等で使用する苗木を、県内希望者の家庭で育てることで、緑の大切さと森づくりへの関心を高めます。 平成15年2月から全国植樹祭当日まで

記念切手の発行
日本郵政公社が、国土緑化運動の中心的行事である全国植樹祭開催にちなみ郵便切手を発行します。また第55回全国植樹祭記念式典で県知事への贈呈式を行います。 平成16年4月23日

みやざき森づくりボランティア協議会設立
県民参加の森づくり運動の推進母体としてみやざき森づくりボランティア協議会を設立し、森林インストラクターなど活動をコーディネイトする資質の高い人材の育成や気運づくりを進めます。
NPO、ボランティア団体等の育成、活動情報等のネットワークの整備 等
平成15年1月23日
「県の木」追加設定 第55回全国植樹祭の本県開催を記念し、従来の「県の木」であるフェニックスは観光みやざきのシンボルとして残しつつ、新たな「県の木」を追加設定しました。新たな「県の木」として、ヤマザクラ(緑化運動推進のシンボル)とオビスギ(林業県宮崎のシンボル)が追加設定されました。(平成15年2月6日 宮崎県緑化推進機構決定) 平成15年2月6日

記録誌・記念ビデオ作成
第55回全国植樹祭の本県開催にあたり行われる記念行事・関連行事を含め、式典開催に至るまでの一連の県民活動を、記録誌および記念ビデオに編纂・編集し、全国に配布します。 平成16年度中
記念碑建立 第55回全国植樹祭の開催を記念し、式典行事、植樹行事の会場となった地に記念碑を建立します。 平成17年2月

↑トップへ↑

すすむ
Copyright(C) 宮崎県林務部全国植樹祭準備室. All rights reserved.