掲載開始日:2021年10月20日更新日:2023年11月21日

ここから本文です。

イベント・情報

12月講座のお知らせ

ハーブ香るクリスマスツリー作り(PNG:537KB)

12月の講座は「ハーブ香るクリスマスリース作り」講座です。

今回はカフェ「ハルとツキ」のオーナーでハーブコーディネーターの富満千晴先生と一緒に園内で摘んだハーブを使ってクリスマスリースを作ります。

  • 日時:12月3日(日曜日)10時00分~12時30分
  • 定員:15名
  • 参加費:1500円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061
  • 申込み締切り:11月24日(金曜日)17時まで
  • 申込多数の場合は、抽選となります。

12

Nojiriハーブマルシェ2023開催!!

ハーブの魅力を存分に味わえる「Nojiriハーブマルシェ2023」を開催します!

野尻産ハーブを使用したパンやカレー、ハーブティーの販売や、小林西高等学校と小林秀峰高等学校によるハーブドリンク対決(ハーブ甲子園)を実施致します。

他にもワークショップやハーブ園見学ツアーなど参加型のイベントもありますので、ぜひお越しください!

  • 日時:令和5年11月5日(日曜日)10時00分~15時00分まで
  • 場所:薬草・地域作物センター(小林市野尻町東麓2581-88)
  • 入場料:無料
  • 主催:薬草・ハーブ活用推進会議(小林市、ゆ~ぱるのじり、ハーブ生産者、地域商社、薬草センター)
  • 問合せ先:薬草・地域作物センターTEL:0984-21-6061
  • 注意事項:小雨決行、雨天・荒天中止となります

 

マルシェ1マルシェ2

令和5年11月講座のご案内

手作り味噌を使った薬味みそ作り講座(PNG:707KB)

11月の講座は「手作りみそを使った薬味みそ作り」講座です。

今回は6月にも講師をしていただいた村田道子先生をお招きして、道子先生手作りのみそと秋の旬野菜で「薬味みそ」を作ります。

ごはんがすすむ「薬味みそ」で秋の味覚を楽しみましょう!

  • 日時:11月12日(日曜日)10時00分~12時30分
  • 定員:20名
  • 参加費:1500円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061
  • 申込み締切り:11月2日(木曜日)17時まで
  • 申込多数の場合は、抽選となります。

R5.11月講座

令和5年9月講座のご案内

伝統野菜と旬野菜たっぷりの家庭料理(PNG:464KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

9月の講座は、旬の野菜と地域に根付いた伝統野菜を使った料理講座となっております。

簡単で栄養満点の家庭料理を、野菜ソムリエの大角恭代先生と一緒に作ってみませんか?

  • 日時:9月17日(日曜日)10時~12時30分
  • 定員:20名
  • 参加費:1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061
  • 申込み締切り:9月7日(木曜日)17時まで
  • 申込多数の場合は、抽選となります。

9月講座

令和5年8月講座のご案内

オリジナルボタニカル石けん作り(PNG:834KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

8月の講座は、ボタニカル研究家の廣渡美穂先生を講師にお招きして、ハーブティーを活用した「手ごね石けん」作りをします。

作り方も簡単で安心して使えるハーブ石けんを家族やご友人と楽しく作ってみませんか?

  • 日時:8月20日(日曜日)10時~12時30分
  • 定員:20名
  • 参加費:1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061
  • 申込み締切り:8月9日(水曜日)17時まで
  • 申込多数の場合は、抽選となります。

R5 8月講座

 

令和5年7月講座のご案内

ハーブと夏野菜でガパオライスを作ろう(PNG:448KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

今年度2回目の講座は、ハーブ&スパイスコーディネーターの髙木麻巳子先生を講師にお招きして、バジルとスパイスが効いたタイ料理「ガパオライス」や万能ハーブソースなど、家庭でできるスパイス料理をご紹介します。

  • 日時:7月23日(日曜日)10時~12時30分
  • 定員:20名
  • 参加費:1200円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061
  • 申込み締切り:7月13日(木曜日)17時まで
  • 申込多数の場合は、抽選となります。

R5 7月講座

令和5年6月講座のご案内

ハーブと薬草を使った料理講座(JPG:258KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

今年度最初の講座は、ハーブコーディネーターの村田道子先生を講師にお招きして、ハーブと薬草を使った料理講座を開催致します。

彩りがよくササッと作れる「よもぎふりかけ」や梅雨の食卓を楽しくしてくれる常備菜をご紹介します。

  • 日時:6月11日(日曜日)10時~12時30分
  • 定員:15名
  • 参加費:1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

R5 6月講座

令和5年2月講座のご案内

地域作物とスパイスを使った料理講座(PNG:619KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

2月は、ハーブ&スパイスコーディネーターの高木麻巳子を講師にお迎えし、ハーブやスパイスをもっと身近に使えるよう教えていただきながら、スパイスチキンカレーをメインに調理する予定です。

今年度最後の講座となります。興味のある方はぜひお申し込みください。

  • 日時:2月26日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

2月講座

令和4年12月講座のご案内

ハーブクラフト講座~ハーブ香るしめ飾り作り~(PNG:446KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

12月は、ハーブコーディネーターの富満千晴先生を講師にお迎えし、「ハーブクラフト講座~ハーブ香るしめ飾り作り~」を開催します。

今回は、定員が12名となっておりますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

  • 日時:12月11日(日曜日)10時~12時
  • 定員:12名
  • 参加費:1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

12月講座

令和4年11月講座のご案内

季節のお野菜たっぷり家庭料理(PNG:130KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

11月は、野菜ソムリエプロの大角恭代先生を講師にお迎えして「季節のお野菜たっぷり家庭料理~ヘンペイカボチャと柚子を味わう~」を開催予定です。

今回は、和かぼちゃを使った簡単家庭料理と、完熟柚子を使った柚子こしょうと柚子ぽん作りを楽しみます。

  • 日時:11月20日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:500円~1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

R4.11月講座

令和4年9月講座のご案内

ハーブクラフト講座~季節を楽しむ草木染め~(PNG:182KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

9月は、草木染め作家の黒木彰子先生を講師にお迎えして、枇杷染め、枇杷の葉茶作り、枇杷の葉温灸の体験講座を開催します。

  • 日時:9月11日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:500円~1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

9月講座

令和4年8月講座のご案内

薬膳料理講座~真夏を乗り切る家庭の薬膳~(PNG:165KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

8月は、管理薬剤師の郷田美紀子先生を講師にお迎えして、身近な食材で作る薬膳料理講座を開催します。

  • 日時:8月7日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:500円~1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

8月講座

令和4年7月講座のご案内

地域作物とハーブを使った料理講座(PNG:137KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

7月は、ハーブ&スパイスコーディネーターの高木麻巳子先生を講師にお迎えして、地域作物とハーブを使った料理講座を開催します。

  • 日時:7月10日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:500円~1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

7月講座

令和4年6月講座のご案内

ハーブのスイーツ講座(PNG:282KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

今回は、ハーブセラピストの廣渡氏をお招きして、料理講座を開催します。内容は、カモミールプリンとミントシロップ作りとなっております。

  • 日時:6月26日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:500円~1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

R4.6月講座

令和4年5月講座のご案内

ハーブクラフト講座(PNG:261KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

今回は、身近な薬草・ハーブを用いたオイルやローション作りとなっております。

  • 日時:5月29日(日曜日)10時~12時
  • 定員:16名
  • 参加費:500円~1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

5月講座

令和4年度イベント・講座のご案内

令和4年度イベント・講座情報(PNG:932KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月一回の定期料理講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行います。

薬草・地域作物、ハーブ等の当センターが試験研究で取り扱う品目の紹介も兼ねたイベントとなっております。

  • 定員:各20名程度
  • 材料費:500~1,000円程度

講座の申し込みは開催2ヶ月前から行います。

年間計画

令和3年11月講座・料理教室のご案内

旬野菜たっぷり簡単家庭料理講座(PNG:164KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

今回は、旬の地域作物を柚こしょうソースで楽しむ簡単家庭料理講座となっております。

  • 日時:11月14日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:700円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

当日は、コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、検温による事前の健康確認をお願いいたします。

いち

令和3年8月講座・料理教室のご案内

ミントシロップ講座(PNG:297KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

今回は、ハーブセラピストの廣渡氏をお招きし、残暑を爽やかに過ごすミントシロップ作りとなっております。

  • 日時:8月15日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:500~1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めにお申し付けください。

ハーブ

令和3年度イベント・講座情報のご案内

令和3年度イベント・講座情報(PNG:356KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月一回の定期料理講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行います。

薬草・地域作物、ハーブ等の当センターが試験研究で取り扱う品目の紹介も兼ねたイベントとなっています。

  • 定員:各20名程度
  • 材料費:500~1,000円程度

講座の申し込みは開催2ヶ月前から行います。

チラシ

 

令和2年12月講座・料理教室のご案内

アロマクラフト講座(PNG:272KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

今回は、ハーブセラピストの廣渡氏をお招きし、お好きな香りのアロマオイルとハーブのお花を入れて固める華やかな石けん作りとなっております。

  • 日時:12月6日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:800円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めにお申し付けください。

アロマ

令和2年11月講座・料理教室のご案内

冬を味わう簡単お野菜料理(PNG:91KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

野菜ソムリエプロである大角氏をお招きし、冬の地域作物の魅力について語っていただくと共に、素材の美味しさを引き出す料理講座を実施します。

  • 日時:11月15日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:500~1,000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めにお申し付けください。

地域作物

令和2年6月講座・料理教室のご案内

天然酵母のハーブパン講座(PNG:196KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

6月はハーブを使った天然酵母のパン作りとなっております。

講師は宮崎市高岡町にある人気のパン屋「Verde」さんより川畑先生をお招きします。

  • 日時:6月28日(日曜日)10時~13時
  • 定員:14名
  • 参加費:1,500円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めに申込下さい。

はーぶ

令和2年度イベント・講座情報のご案内

令和2年度イベント・講座情報(PNG:240KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月一回の定期料理講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行います。

薬草・地域作物、ハーブ等の当センターが試験研究で取り扱う品目の紹介も兼ねたイベントとなっています。

  • 定員:各20名程度
  • 材料費:500~1,000円程度

講座の申し込みは開催2ヶ月前から行います。

年間

令和2年2月講座・料理教室のご案内

ハーブと地域作物を使った料理講座(PNG:293KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

2月はハーブと地かぼちゃを使った、上品な甘さと香りのブラウニー作りとなっております。

講師は宮崎市花山手にあるパティスリーエスサンクのパティシエ末永様に依頼しており、大変貴重な機会となっております。是非ご参加下さい。

  • 日時:2月2日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:1,000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めに申込下さい。

チラシ画像

令和2年1月講座・料理教室のご案内

地域在来作物を使った簡単家庭料理(PNG:166KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

1月は、糸巻きダイコン、イラカブなどの冬の地域在来作物を使って、簡単で美味しいレシピをソムリエプロの大角氏よりご紹介頂きます。

  • 日時:1月19日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:700円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めに申込下さい。

チラシ画像

令和元年12月講座・料理教室のご案内

アロマボタニカルジェルキャンドル作り(PNG:443KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

12月は、アロマを楽しめるキャンドル作り体験教室を開催します。ドライフラワーをたくさん使って、見た目も華やかな、クリスマスにぴったりのキャンドルを是非作ってみませんか?

  • 日時:12月8日(日曜日)10時~12時
  • 定員:20名
  • 参加費:1200円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めに申込下さい。

キャンドル作り講座チラシ画像

令和元年6月の講座・料理教室のご案内

ハーブ石けん作り講座(PNG:334KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期料理講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

6月は、肌にやさしいハーブが香るオリジナル石けん作りを予定しています。

  • 日時:6月16日(日曜日)10時~12時
  • 定員:各20名程度
  • 参加費:1000円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めに申込下さい。

ハーブ石けん作り講座のチラシ画像

平成31年度4月の講座・料理教室のご案内

春の野草を楽しむ教室(PNG:194KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月1回程度の定期料理講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行なっております。

4月は、「春の野草を楽しむ」と題して、春の野に芽吹いた野草を摘み取り、味わってもらう料理講座を予定しております。

  • 日時:4月21日(日曜日)10時~12時
  • 定員:各20名程度
  • 参加費:500円
  • お問合先・申込先:0984-21-6061

定員になり次第受付を終了するので、お早めに申込下さい。

「春の野草を楽しむ」チラシ画像

平成31年度イベント・講座情報のご案内

平成31年度イベント・講座情報(PNG:147KB)

薬草・地域作物センターでは、毎月一回の定期料理講座「薬草・地域作物を楽しむ会」を行います。

薬草・地域作物、ハーブ等の当センターが試験研究で取り扱う品目の紹介も兼ねたイベントとなっています。

  • 定員:各20名程度
  • 材料費:500~1,000円

講座の申し込みは開催2ヶ月前から行います。

年間スケジュール画像

レシピ

薬草・ハーブを楽しむ会レシピ

第1回

糸巻き大根のなます、ふろふき大根、やまくらげ入り炒りおから、黄耆入りえびだんごのスープ、鶏肉の陳皮炒め(PDF:128KB)

第2回

ロケット巻きとエンダイブ、ロケットとマッシュルームのサラダ、大根の中華パイ、大根の中華パイ(枸杞子入り)、ニラとニンジンの中華パイロケットと大根の中華パイ(PDF:135KB)

第3回

フレッシュハーブのシフォンケーキ(シナモン)、フレッシュハーブのシフォンケーキ(バニラ)ペパーミントアイスクリーム(PDF:106KB)

第4回

ハーブクッキー(レモンティベース)、ハーブクッキー(ミルクティベース)、スペアミントのカスタードプディング(PDF:102KB)

第5回

松の実(海松子)と鶏手羽先の炒め煮、あさりの紅花いため、はと麦入り炊き込みご飯、セリとユリネのゴマ和え(PDF:94KB)

第6回

鶏手羽先とセロリの枸杞煮、人参とレバーの炒めもの、レンコンの蒸しもの、シジミ鍋(PDF:106KB)

第7回

よもぎのリゾット、よもぎのソース、コリアンダー、シーフードの香草サラダ、ローズマリー風味のパーティーナッツ(PDF:101KB)

第8回

山菜天ぷら、イタドリの油炒め、オオバギボウシの和え物、クサギナご飯、ワラビの酢の物、ハーブゼリー(PDF:98KB)

第9回

コーンと鶏肉の炒めもの、かに入りくずし豆腐、アスパラガスの芥子酢味噌あえ、スタミナタマネギ漬け、梅干し番茶(PDF:104KB)

第10回

ラッキョウ入り酢豚、鶏の酒蒸し人参かけ、キュウリのトウガラシあえ、十薬けんちん汁(PDF:105KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

宮崎県総合農業試験場薬草・地域作物センター
〒886-0212
宮崎県小林市野尻町東麓2581-88
電話:0984-21-6061
ファクス:0984-21-6063
メールアドレス:sogonoshi-yakusoh@pref.miyazaki.lg.jp