ここから本文です。
更新日:2021年4月2日
令和3年2月の宮崎市の消費者物価指数は、平成27年を100とした総合指数で101.4となり、前月比は0.3%の下落、前年同月比は0.3%の下落となった。
総合指数の動きを前年同月比で見ると、令和2年10月は0.3%の下落、11月は0.9%の下落、12月は1.0%の下落、令和3年1月は0.1%の上昇、2月は0.3%の下落となった。
生鮮食品を除く総合指数は101.1となり、前月比は0.1%の下落、前年同月比は0.3%の下落となった。
食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は100.1となり、前月比は0.3%の下落、前年同月比は0.2%の上昇となった。
生鮮食品及びエネルギーを除く総合指数は101.0となり、前月比は0.3%の下落、前年同月比は0.1%の上昇となった。
10大費目 | 中分類、前月比(寄与度) | 主な費目 |
---|---|---|
交通・通信 |
自動車等関係費1.3%(0.14) |
ガソリン |
被服及び履物 |
洋服3.6%(0.05) |
婦人用スラックス(秋冬物) |
10大費目 | 中分類、前月比(寄与度) | 主な費目 |
---|---|---|
食料 |
生鮮野菜-6.4%(-0.12) |
ねぎ |
被服及び履物 |
シャツ・セーター類-10.0%(-0.08) |
婦人用セーター(長袖) |
10大費目 | 中分類、前年同月比(寄与度) | 主な費目 |
---|---|---|
住居 |
設備修繕・維持12.7%(0.35) |
火災・地震保険料 |
家具・家事用品 |
家庭用耐久財5.5%(0.07) |
ルームエアコン |
10大費目 | 中分類、前年同月比(寄与度) | 主な費目 |
---|---|---|
交通・通信 | 自動車等関係費-2.4%(-0.26) | ガソリン |
光熱・水道 | 電気代-3.7%(-0.13) | 電気代 |
費目 | 指数 | 前月比 | 前年同月比 | ||
---|---|---|---|---|---|
変化率(%) | 寄与度 | 変化率(%) | 寄与度 | ||
総合 |
101.4 |
-0.3 |
- |
-0.3 |
- |
食料 |
104.9 |
-1.0 |
-0.28 |
-0.2 |
-0.05 |
住居 |
100.5 |
0.0 |
0.00 |
1.2 |
0.21 |
光熱・水道 |
102.6 |
0.2 |
0.01 |
-2.4 |
-0.17 |
家具・家事用品 |
102.5 |
-0.4 |
-0.02 |
1.3 |
0.05 |
被服及び履物 |
98.6 |
-1.6 |
-0.06 |
0.5 |
0.02 |
保健医療 |
101.9 |
-0.6 |
-0.03 |
-0.8 |
-0.04 |
交通・通信 |
99.1 |
0.8 |
0.13 |
-1.5 |
-0.25 |
教育 |
98.0 |
-0.8 |
-0.03 |
-0.8 |
-0.03 |
教養娯楽 |
100.0 |
-0.4 |
-0.03 |
-1.1 |
-0.10 |
諸雑費 |
98.9 |
0.0 |
0.00 |
1.2 |
0.08 |
お問い合わせ
総合政策部統計調査課生活統計担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7043
ファクス:0985-29-0534
メールアドレス:tokeichosa@pref.miyazaki.lg.jp