INDEX

県広報みやざき

−常在危機− 安全・安心への心がけ
 
家畜をウイルスから守ろう!〜2月は家畜防疫強化月間〜

常在するウイルス
平成26年12月、本県での高病原性鳥インフルエンザ発生時の防疫措置の様子 (延岡市北川町)  口蹄疫や高病原性鳥インフルエンザなどの家畜の伝染病は、さまざまなウイルスが家畜に感染することにより発生します。これらのウイルスは、人や物、野生動物などを介して世界中のあらゆるところに広がっています。
 昨年12月に延岡市北川町と宮崎市高岡町において、本県では3年9ヶ月ぶりとなる高病原性鳥インフルエンザ(H5N8型)の発生が確認されました。このウイルスの国内および農場への侵入経路は現在のところ明らかではありませんが、同じ型のウイルスが、世界では韓国や欧米各国で、国内では本県と同時期に発生した山口県や、全国各地では野鳥においても確認されています。
 このほか、県内や国内では依然として豚流行性下痢(PED)が発生するなど、家畜の伝染病を引き起こすさまざまなウイルスが海外および国内に常在しています。

農場へのウイルスの侵入を防ぐ
平成26年12月、本県での高病原性鳥インフルエンザ発生時の防疫措置の様子 (延岡市北川町) ウイルスは、人や物、車両、野鳥などの野生動物等を介して農場に侵入します。
 畜産農家の方は、ウイルスの感染リスクが高まるこの時期、次の取り組みに特に注意して、ウイルスの侵入およびまん延防止対策を行ってください。

県民の皆さまへのお願い
平成26年12月、本県での高病原性鳥インフルエンザ発生時の防疫措置の様子 (延岡市北川町) 普段家畜に接する機会がない方でも、知らず知らずのうちに、目に見えないウイルスを媒介し、拡散させてしまう可能性があります。
 ウイルスを拡散させないためにも、次の取り組みへの協力をお願いします。
問 家畜防疫対策課  電話 0985(26)7139

ご存知ですか?県では防疫の啓発や情報の発信に取り組んでいます。
毎月20日は「県内一斉消毒の日」

 県では、毎月20日を「県内一斉消毒の日」と定め、防疫の基本である消毒の徹底を呼びかけています。

 

県防災・防犯メール

 県では、防災情報メールを活用し、国内外での家畜伝染病の発生状況を配信し、農家や関係者に注意を促しています。
気象情報や災害時の避難情報とあわせて、ぜひご活用ください。

※サービス利用には、配信の登録が必要です。ご希望の方は、県ホームページにアクセスして登録してください。

TOP


| 特集 | 常在危機 | 県政トピックス(1) | 県政トピックス(2) | 県政トピックス(3) | 健康レポート | 神話のふるさと みやざき | 情報アラカルト |
| 旬感グルメレシピ | 県政番組・県広報のお知らせ | 読者プレゼントコーナー | 宮崎県の推計人口と世帯数 | 県政フォトニュース |