INDEX

県広報みやざき

【特集】世界につながる宮崎の港湾
問 港湾課   電話 0985(26)7189


[細島港ってどんな港?]世界最先端の技術を有する企業が集積している細島港。 大型クルーズ船も寄港するなど地域の経済・産業を支える「東九州の物流拠点」としての役割を担っています。

【物流の効率化】「国際物流ターミナル」がついに完成

 国際コンテナターミナルでは、コンテナ貨物とバルク貨物(石炭、原塩など)の両方を取り扱っていましたが、貨物取扱量の増加に伴い、港湾の効率的な運用に支障が生じるようになりました。
 そこで、バルク貨物専用の「国際物流ターミナル」を整備し、コンテナ貨物と別々の岸壁で取り扱うことで、効率的な岸壁の利用が可能となりました。



【経済・産業活性化】周辺に多くの企業が進出

 細島港の機能性の充実と高速道路などのインフラ整備が進んだことで、国内最大手製材メーカーが進出するなど、細島港周辺にはここ10年で企業立地が39件と増えてきております。
 今後、東九州道や九州中央道の整備が進むことで、更なる企業立地が期待されます。

細島港の貿易額が10年間で約2倍になったよ! 中国木材(株)日向工場



宮崎港
[宮崎港ってどんな港?]人口40万人を抱える県都宮崎市に立地し、「宮崎の海の玄関口」としての役割を持つ宮崎港。県内唯一の長距離フェリーが毎日発着しており、「南九州の物流拠点」として、県民の生活を支える重要な役割を担っています。

【経済基盤】産業・観光を支えるフェリー輸送

 県内産の農畜産物などを毎日関西に運び、そこから陸路を通じて中部・関東方面にも輸送されています。
 また、観光客などの交通手段としても利用されています。
 昨年、寄港地を大阪南港から神戸港に変更し、利便性が高まったことから、貨物、旅客ともに順調に推移しています。


【物流の効率化】レクリエーションの場も充実

  宮崎港には、海洋性レクリエーション機能を有する「みやざき臨海公園」があり、マリンスポーツが手軽に楽しめます。
 また、宮崎みなとまつりや音楽イベントなども開催され、県民の皆さまの憩いの場としても利用されています。

昨年、開催された「水平線の花火と音楽5」


油津港
[油津港ってどんな港?]製紙を中心とする製造業の工業原料や製品を主に取り扱っている油津港。 「県南地域の物流拠点」として、地域の経済・産業を支えるとともに、観光みやざきの再興としての役割を担っています。

【岸壁改良】16万トン級の大型クルーズ船が入港

 中国を中心としたアジアのクルーズ市場の拡大にあわせて、昨年、より大型のクルーズ船に対応した岸壁の改良を実施しました。
 これにより、今年8月、県内では過去最大となる16万トン級の大型クルーズ船が入港しました。

大型クルーズ船寄港

【岸壁改良】16万トン級の大型クルーズ船が入港

 日南市を中心に、通訳ボランティアの配置、無料Wi-Fiスポットの設置、物産展の開催など、工夫を凝らした取り組みが行われています。
 「また宮崎に来たい」と思ってもらえるような宮崎ならではのおもてなしを進めています。

港での物産展・観光を楽しむ乗船客
おもてなしのススメ!

TOP


| 特集 | 県政トピックス(1) | 県政トピックス(2) | 知事コラム | 健康レポート | 神話のふるさと みやざき | 情報アラカルト |
| 旬感グルメレシピ | 県政番組・県広報のお知らせ | 読者プレゼントコーナー | 宮崎県の推計人口と世帯数 | 県政フォトニュース |