フォントサイズ
富島高校
延岡学園
富島高校/延岡学園 鹿屋体育大学で、12月上旬と1月下旬の2回にわたり、野球で重要なパフォーマンス力を測定・分析しました。
具体的には、走力、握力、背筋力などを測定したうえで、投手と打者に分かれて動作解析を行いました。
投手は、トラックマンといわれる測定器で、球速やボールの回転数を測定しました。
打者は、スイングトレーサーといわれる測定器で、スイングスピードやバットの軌道を測定しました。
富島高校 1回目の測定で、自分に足りない力が把握でき、「自分を知る」ことができました。
2回目の測定までに、投手はボールの回転数を増すために、指先を鍛えたり、打者は常に最大の力でスイングできるように練習の時から意識しました。
各自必要な力を磨き、測定した結果、投手に関しては、ボールの回転数が増し、打者はスイングスピードが上がり、バットの軌道も修正することができました。
延岡学園 1回目の測定で、具体的な数値が出て、自分の弱いところ、自分に足りない部分がはっきり分かったので、トレーニングで弱い部分を重点的に鍛えることができ、とてもありがたかったです。
2回目の測定までに、自分に足りない部分を鍛えた結果、投手に関しては球速が伸び、打者は飛距離が増しました。
富島高校 パフォーマンステストにより、野球で重要な力を数値化し、把握することでパフォーマンス力向上につなげることができました。この事業を実施してとても良かったです。
延岡学園 この事業でしか測定できないことがあり、数字で自分の能力の変化が分かって良かったです。実戦ができない期間中の測定だったので、体の動く暖かい時期にやってみたいです。
ケガの予防やトレーニング内容の充実、メンタル面の強化により、大会本番において選手が実力を十分に発揮できるように、甲子園出場校、秋季九州大会出場校、秋季県予選ベスト4校に対して、トレーナー、メンタルコーチ、栄養士などを派遣します。
軟式野球から硬式野球へのスムーズな移行と、中学生の意識を高め、高等学校での競技力向上につなげるため、Uー15全国KWB野球秋季大会の県中学生選抜チームの県外遠征費や、全国大会出場のための活動費の支援などを行います。
お問い合わせ |
---|
スポーツ振興課 0985(26)7247 |