フォントサイズ
60歳の節目を迎えるジャズ・ピアニスト小曽根真が贈るクラシック×ジャズのソロ公演。
photo:Kazuyoshi Shimamura
(AGENCE HIRATA)
日時 | 5月3日(月・祝) 15:00開演 |
---|---|
料金 | 1,500円~4,000円(全席指定) |
場所 |
メディキット県民文化センター アイザックスターンホール |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(28)7766 |
国内外の名品や郷土作家の代表作とともに、小企画展としてロベルト・マッタの作品をまとめて紹介します。
塩月桃甫「舞子」
日時 | 4月10日(土)~6月22日(火) 10:00~18:00(入場は17:30まで) |
---|---|
場所 | 県立美術館 |
料金 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日、 5月13日(木)~19日(水) |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(20)3792 |
縄文時代には、土偶など多彩な土製品や石製品がつくられ、縄文人が豊かな精神文化を備えていたことを示しています。
そのような精神文化に関連する資料を通して、南九州に生きた縄文人の心に迫ります。
土偶
(陣内遺跡/高千穂町)
期間 | 4月17日(土)~6月13日(日) |
---|---|
場所 | 西都原考古博物館展示室 |
開館時間 | 9:30~17:30(入場は17:00まで) |
料金 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日 |
住所 | 西都市大字三宅字西都原西5670 |
---|---|
お問い合わせ | 0983(41)0041 |
海岸に打ち上げられた貝がらを集めて、貝の種類や特徴を調べます。集めた貝がらの標本の作り方を学びます。
日時 | 4月29日(木・祝) 10:00~12:00 |
---|---|
場所 | 崎田浜(串間市) |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 40人 |
料金 | 無料 |
申込期限 | 4月15日(木) |
住所 | 宮崎市神宮2-4-4 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(24)2071 |
【サービスの概要】
遠隔地にお住まいの方が県立図書館から借りたい本を最寄りの市町村立図書館・図書室に取り寄せて借りることができるサービスです。
※一部、利用できない図書館・図書室があります。また、一部貸し出しできない資料があります。
住所 | 宮崎市船塚3-210-1 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(29)2956 |
その他のお知らせやイベント情報は、県政けいじばんをご覧ください。ホームページでも確認できます。
※県政けいじばんは第2、4日曜日の新聞(宮日、朝日、読売)に掲載しています (毎日、夕刊デイリーはその前日の土曜日)。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催を延期・中止する場合があります。