フォントサイズ
チェロとギターという珍しいアンサンブルを生かした多彩なプログラムをお届けします。
日時 | 6月13日(日) 14:00開演 |
---|---|
料金 | 3,000円~5,500円(全席指定) |
場所 |
メディキット県民文化センター 演劇ホール |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(28)7766 |
写実絵画の専門美術館であるホキ美術館のコレクションから、23人の作家による名品62点を紹介します。
野田弘志「聖なるもの THE-Ⅳ」
ホキ美術館
期間 | 6月1日(火)~7月11日(日) 10:00~18:00(入場は17:30まで) |
---|---|
場所 | 県立美術館 企画展示室 |
料金 | 一般 1,000円 小中高生 500円 |
休館日 | 月曜日 |
住所 | 宮崎市船塚3-210 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(20)3792 |
江戸時代に串間市の「王之山」石棺で見つかったとされる玉璧。その謎に迫るために、北部九州および山陰・丹後地域の弥生時代“王墓”とその副葬品を通して、弥生時代の東アジアの情勢を紹介します。
玉璧(レプリカ)
(伝串間市)(原品は公益財団法人前田育徳会所蔵)
期間 | 7月10日(土)~9月5日(日) |
---|---|
場所 | 西都原考古博物館展示室 |
開館時間 | 9:30~17:30(入場は17:00まで) |
料金 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日 |
住所 | 西都市大字三宅字西都原西5670 |
---|---|
お問い合わせ | 0983(41)0041 |
南北朝時代、九州探題として南朝勢力と戦った今川了俊が南九州の武士たちとどのような関係にあったのかについて考察します。
日時 | 6月12日(土) 10:30~12:00 |
---|---|
場所 | 県総合博物館 研修室1 |
定員 | 40名 |
料金 | 無料 |
※事前申込不要
住所 | 宮崎市神宮2-4-4 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(24)2071 |
当館が所蔵する近世文書を読み解く古文書講座を開設します。
日時 | 第1回 令和3年6月5日(土) 13:30~15:00 第2回 7月3日(土) 13:30~15:00 ※講座は全部で6回あります。詳しくはホームページをご覧ください。 |
---|---|
場所 | 第1回/県立図書館 2階 視聴覚室 第2回/県立図書館 2階 研修ホール |
定員 | 第1回/20名 第2回/30名 ※事前申込不要(当日受付) |
料金 | 無料 |
住所 | 宮崎市船塚3-210-1 |
---|---|
お問い合わせ | 0985(29)2956 |
その他のお知らせやイベント情報は、県政けいじばんをご覧ください。ホームページでも確認できます。
※県政けいじばんは第2、4日曜日の新聞(宮日、朝日、読売)に掲載しています (毎日、夕刊デイリーはその前日の土曜日)。
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催を延期・中止する場合があります。