県広報みやざき

情報アラカルト

メディキット県民文化センター

第28回宮崎国際音楽祭

世界で活躍する一流の演奏家たちによるクラシックの祭典。親子で楽しめる500円コンサートのほか、著名なゲストも。宮崎でしか味わえない多彩なラインナップでお届けします。

期間 4月28日(金)~5月14日(日)
場所 メディキット県民文化センター ほか
住所 宮崎市船塚3-210
お問い合わせ 0985(28)7766

美術館

〈第1期 コレクション展〉
・名品セレクション ー生命の息吹 
・宮崎の美術 ー表現する女性たち 
・版の楽しみ ・瑛九のあしあと 
・近代イタリア彫刻

シニャックやフィニーなどの自然や生命の輝きが感じられる作品、郷土作家の代表作、イタリア彫刻の名品に加え、貴嶋ユミや女性作家の作品を紹介します。また、版画の魅力を味わえる小企画も開催します。

ポール・シニャック
「ヴェニス,サルーテ教会」

期間 4月8日(土)~6月25日(日)
場所 県立美術館 コレクション展示室
開館時間 10:00~18:00(入場17:30まで)
料金 無料
休館日 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日・
5月8日~15日
住所 宮崎市船塚3-210
お問い合わせ 0985(20)3792

西都原考古博物館

〈企画展I〉 置県140年記念
令制「日向国」の誕生
~古墳から役所・寺院の時代へ~

約1300年前に、現在の宮崎県の範囲に近い地方行政区分が定められました。これが、律令制に基づく「日向国」であり、地域支配の象徴は前方後円墳から役所や寺の時代へと大きく変化を遂げました。今回の展示会では、西都原古墳群や日向国府・日向国分寺などの考古資料から当時の時代像を読み解きます。

軒丸瓦
(日向国分寺跡/西都市)

期間 4月22日(土)~6月11日(日)
場所 西都原考古博物館 展示室
開館時間 9:30~17:30(入場は17:00まで)
料金 無料
休館日 月曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日
住所 西都市大字三宅字西都原西5670
お問い合わせ 0983(41)0041

総合博物館

第43回SSP展 
ー自然を楽しむ科学の眼ー

県内自然科学の一コマを切り取った写真と動画が、今年もみやはくにやってきます!作品に登場する動物や昆虫、植物などの標本やレプリカ、珍しい写真機も一緒に展示します。

広畑政巳「はてな?」

期間 4月29日(土・祝)~6月11日(日)
場所 総合博物館 2階特別展示室
開館時間 9:00~17:00
料金 無料
休館日 火曜日(祝休日を除く)・祝休日の翌平日
住所 宮崎市神宮2-4-4
お問い合わせ 0985(24)2071

図書館

こどもの読書週間行事

期間中、1階ギャラリーにて、読書の楽しさや大切さを知っていただくための展示を行います。 また、関連イベントも多数実施します。詳しくは、県立図書館ホームページの「イベント」をご覧ください。

宮崎県立図書館 イベント 検索

期間 4月18日(火)~5月7日(日) 9:00~19:00
場所 県立図書館 1階ギャラリー
休館日 月曜日(祝休日の場合は翌平日)
住所 宮崎市船塚3-210-1
お問い合わせ 0985(29)2956
  • 宮崎県
  • 読者プレゼントはコチラから!
  • ベジ活コンクール野菜料理レシピ

その他のお知らせやイベント情報は、県政けいじばんをご覧ください。ホームページでも確認できます。
※県政けいじばんは第2、4日曜日の新聞(宮日、朝日、読売)に掲載しています (毎日、夕刊デイリーはその前日の土曜日)。

※掲載内容は、3月7日現在のものです。新型コロナウイルス感染症の状況によっては、延期・中止になる場合があります。

県政けいじばんはこちら

ページトップ
へ戻る