県広報みやざき

県政トピックス②

令和5年度 県政注目の話題

1 屋外型トレーニングセンター
「アミノバイタルトレーニングセンター宮崎」 供用開始(4月)

(令和5年3月2日現在)

「スポーツランドみやざき」のさらなるブランド価値の向上や知名度向上を目指し、オーシャンドーム跡地(宮崎市)に整備を進めてきた「アミノバイタルトレーニングセンター宮崎」が、4月に供用開始します。

この施設は、日本代表チームやプロチームのみでなく、一般の方も利用できます(原則5名以上)。

なお、ご利用には予約が必要です。詳しくは県ホームページでご確認ください。

屋外型トレセン 予約 検索

施設概要

  • ラグビー・サッカー場(天然芝グラウンド)
  • 多目的グラウンド(ハイブリッド芝グラウンド)
  • 室内練習場(人工芝グラウンド)
  • クラブハウス
  • クロスカントリーコース

2 置県140周年記念事業(5月)

今年、宮崎県は置県140周年を迎えます。郷土の歴史を知り、本県を誇りに思う心と県民としての一体感を育むきっかけとして、さまざまなイベントが開催されます。

置県140周年のあゆみ

置県から140年間の歴史と川越進翁に関するパネル展を開催します。

川越進扇献花式 (5月)

「宮崎の父」と呼ばれる川越進翁の献花式を実施します。

他にも

  • 宮崎県地域づくり顕彰表彰式(5月)
  • 置県140周年記念パネル展(7月)
  • 置県140年記念みやざきの工芸展2023(9月~10月)
  • 置県140周年県庁建設記念作品の展示(9月~12月)
  • 置県140年記念美しい宮崎づくりのつどい(11月)
  • 置県140年記念美しい宮崎づくりパネル展(随時)

などの記念イベントを実施予定。

3 宮崎県人会世界大会(10月)

国内外の宮崎県出身者たちが本県に一堂に会し、ふるさと宮崎への想いを共有し、その魅力を再発見する大会を開催します。

日時
10月27日(金)~29日(日)
場所
シーガイア コンベンションセンターなど

主な内容

  • 記念式典
  • 歓迎レセプション
  • 伝統文化体験
  • ふるさと巡りツアー
宮崎県人会世界大会

「つながろうひなたで つなげよう世界へ」

ひなた県人会国内サミット(R4.7.22)
  • 宮崎県
  • 読者プレゼントはコチラから!
  • ベジ活コンクール野菜料理レシピ

ページトップ
へ戻る