宮崎県庁ホームページへ
海幸彦と山幸彦 (宮崎市)

 コノハナサクヤヒメの長男のホデリノミコト(海幸彦)と三男のホオリノミコト(山幸彦)は、いつしかりっぱな若者に成長し、海幸彦は海で魚をとり、山幸彦は野や山で狩りをして暮らしていました。
 ある時、2人はお互いの道具を交換し、山幸彦は海で釣りをしていたところ、釣り針をなくしてしまいます。 
 釣り針を探していた山幸彦は、潮の神シオツチに導かれワタツミの宮に行き、そこで出会ったトヨタマヒメと結婚、3年を過ごしたのち地上に帰ってきました。
 宮崎市の青島は、ワタツミの宮から帰った山幸彦がたどり着いた地とされ、青島神社には山幸彦がまつられています。

  海幸彦と山幸彦の争い (西都市・日南市北郷町)
 ワタツミの宮から帰ってきた山幸彦は海幸彦と仲が悪くなり、ついには争いになります。山幸彦はワタツミノカミからもらった塩満珠(しおみつたま)と塩乾珠(しおふるたま)を使って海幸彦を打ち負かし、それ以降海幸彦は弟の山幸彦に従うこととなりました。
 西都市の鹿野田神社は塩満珠と塩乾珠をご神体としており、境内には潮の満ち引きにあわせ水位が上下するといわれる潮の井があります。
 また、日南市北郷町の潮嶽神社は、全国で唯一海幸彦をまつる神社で、地元には海幸彦・山幸彦の伝承にならって縫い針の貸し借りを行わない風習が残っています。

●古事記と日向神話のエピソードは、県ホームページでも紹介しています。 ひむか神話街道 50の物語集を検索する

特集
県政トピックス
常在危機
健康レポート
みんなで地産地消!
知事コラム
情報アラカルト
読者プレゼントコーナー
県からのお知らせ
宮崎県の推計人口と世帯数
県政フォトニュース

Copyright (C) 2001-2012 Miyazaki Prefecture All rights reserved.