![]() |
県広報みやざき |
![]() |
![]() |
●新・宮崎県地震減災計画の策定 ●地域防災力の強化 |
![]() |
|
|
|
(4)後方支援拠点の機能強化 |
|
![]() |
災害が突然起こったとき、自分自身や家族の生命・財産を守り、被害を最小限に抑えるためには、一人ひとりの普段の備え「自助」と、地域の人々による助け合い「共助」がとても重要です。 |
![]() |
危機管理課 |
![]() |
0985(26)7949 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
(1)高速道路を使った患者の搬送 (2)ドクターカーと救急車の連携 (3)医師などの人的交流拡大 |
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
救急医療の最前線で頑張っている医師や看護師など医療従事者の方々は、私たち県民みんなの大切な財産です。 |
![]() |
![]() |
医療薬務課 |
![]() |
0985(26)7451 |
|
特集
|
県政トピックス
|
常在危機
|
知事コラム
|
健康レポート
|
神話のふるさと みやざき
|
情報アラカルト
| |