![]() |
県広報みやざき |
![]() |
![]() |
親しみやすく気品があり、県民にながく愛唱される県民歌として制定されました。 歌詞を公募したところ、県内外から362点の応募がありました。審査の結果、酒井祐春さん(日南市)の作品が選ばれ、これに作曲家の飯田信夫さんが曲をつけて完成しました。 ![]() |
![]() |
![]() |
全国的には県章と同じデザインを使用している県旗が多い中、県章にこだわらず、広く県民からデザインを公募することにしました。 ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
県鳥の選定委員会において5種の鳥を候補として選び、そこから県民による公募によって選ぶことにしました。
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
もともとは昭和29年にNHKなどが主催した「郷土の花」選定において、宮崎の郷土の花として選ばれていました。 ![]() |
![]() |
【県立図書館】
6月24日(火)〜7月6日(日)
【県庁本館1階】
7月7日(月)〜13日(日)
![]() |
秘書広報課広報戦略室 |
![]() |
0985(26)7025 |
|
特集
|
県政トピックス
|
常在危機
|
知事コラム
|
健康レポート
|
神話のふるさと みやざき
|
情報アラカルト
| |