本文へスキップ
センター紹介 研究 利用方法 刊行物 木材の豆知識 その他 サイトマップ

 

トピック

都城工業高等専門学校の インターンシップを行いました
 
 物質工学科4年生(2人)、専攻科1年生物質工学専攻(1人)、専攻科1年生建築学専攻(1人)、計4人にそれぞれ5〜10日間の日程で様々な研究に従事させました。

インターンシップの内容

 学生 物質工学科 4年生 専攻科1年生 物質工学専攻
人数 1人 1人
期間 平成29年8月24日(木)、25日(金)、28日(月)〜30日(水)  計5日間 平成29年8月17日(木)、18日(金)、21日(月)〜25日(金)、28日(月)〜30日(水) 計10日間
担当部 材料開発部 材料開発部
実習
テーマ
○オビスギ精油の有効活用に関する研究(オビスギ精油のアリに対する忌避効果について) ○スギ針葉の抽出成分に関する研究
 学生 物質工学科 4年生 専攻科1年生 建築学専攻
人数 1人 1人
期間 平成29年9月7日(木)、8日(金)、11日(月)〜13日(水)計5日間 平成29年9月11日(月)〜15日(金)、25日(月)〜29日(金)計10日間
担当部 材料開発部 木材加工部・構法開発部
実習
テーマ
○セルロースナノファイバー(CNF)に関する研究 木材・木質材料に関する基礎的研究

実習の様子1 実習の様子2
アリの忌避効果調査 データ入力作業 
実習の様子3 実習の様子4
 針葉成分の抽出  抽出成分の濃度調整
実習の様子5 実習の様子6
 セルロースナノファイバー塗布  表面硬さ測定
実習の様子7 実習の様子8 
耐力壁せん断試験  縦振動ヤング係数の測定 
   

インターンシップを終えて

 <学生からの感想>
 4人の学生からは、「セルロースナノファイバーを初めて扱いました。」「学校では行うことのできない実験を行うことができ、良い経験になりました。」「木材に関しての知識を再確認することができました。」「学んだことを自分の研究に生かしていきたいです。」などの感想を聞くことができました。
 <木材利用技術センターからのメッセージ>
 今回のインターンシップでは、それぞれのテーマに熱心に取り組み、知識や技術を積極的に習得しようという姿勢が見られました。今回の実習をきっかけに、県内のスギ材や木造建築物などにさらに関心を持っていただけたら幸いです。今後、益々の御活躍を期待しています。