トップ > 宮崎県コロナウイルス感染症対策特設サイト > 感染しないために > 感染症予防のための対策
更新日:2020年5月28日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の予防は、季節性インフルエンザの予防と同様、日頃の対策がとても重要です。宮崎県を離れる皆様、宮崎県に滞在される皆様におかれましても、感染拡大の防止のために下記の点(手洗い・咳エチケット・清掃消毒・三密をさけるなど)に注意いただくようお願いします。
新型コロナウイルスの集団発生を防止するには、
の「3つの密」を避けることが重要です。
クラスターの発生を防ぐため、
などの対応をお願いします。
感染を防止するため、家庭や施設内においては、手指がよく触れる場所を中心に、清潔に保つことが大切です。手など皮膚の消毒を行う場合には消毒用エタノールを、物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウムも有効であることが分かっています。
お問い合わせ
福祉保健部健康増進課感染症対策室感染症対策担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-44-2620
ファクス:0985-26-7336