トップ > しごと・産業 > 労働・雇用 > 職業訓練 > 県立産業技術専門校高鍋校からの御案内

掲載開始日:2022年1月28日更新日:2024年3月27日

ここから本文です。

県立産業技術専門校高鍋校からの御案内

当校の特徴

産技専高鍋施設

職業能力開発促進法に基づき、技能技術者を養成することを目的として、宮崎県が設置した中学校卒業者等を対象とするものとしては本県唯一の公共職業能力開発施設です。
建築科、塗装科、販売実務科の3科を設けており、いずれも、少人数で、実技・実習中心の訓練を実施しています。
毎日の訓練は3科それぞれ独自のカリキュラムに沿って実施しますが、合同体験訓練、合同体育、球技大会・レクリエーション、遠足・社会見学その他科の垣根を越えた交流も活発で、1年間の訓練生活はあっという間です。

修了生のほぼ全員が、県内の関係する事業所等に就職しています。

新着情報

各科の概要

建築科

建築技能者(建築大工)を養成するため、木造建築の施工に関する工作作業、機械作業の基礎、実際に建物をつくるまでの知識と技能の習得を目指して、実技実習を中心に、学科も交えながら職業訓練を行います。

訓練内容

木造建築物の構造、計画、設計製図、工作法

器具、工具、木工機械の取扱及び加工・組立実習等

木造建築物の施工技術、2級技能検定課題実習

パソコンの基礎、応用(CAD)、原付運転免許取得講座

適性と能力判断、就職を見据えたインターンシップ(2週間)

建築科実習風景

資格免許等(修了時の優遇措置等)

2級技能士検定(建築大工)

実務経験(2年)が免除

職業訓練指導員試験(建築大工) 実務経験8年が3年に短縮
木造建築士試験・2級建築士試験 実務経験7年が中卒なら2年に短縮、高卒なら免除
労働安全衛生特別教育等 在校中に西都本校での特別教育受講が可能

主な就職先

(有)佐原工務店、那須施工、黒木左官工業所(株)、(株)緒方塗装、工藤建築、アグリさいと、甲斐建築、(有)恵建築、(有)甲斐工務店、(有)森下工建社、長友建築、(有)左都建設、宇田須建築、大嶋工務店、清栄建設

塗装科

塗装技能者を養成するため、下地処理、洗浄、下塗り、本塗り、乾燥・完成、片付けといった一貫作業に関連する知識と技能の習得を目指して、実技実習を中心に、学科も交えながら職業訓練を行います。

訓練内容

塗装一般、建築物塗装、自動車塗装、防水塗装、器具、工具、足場組立、塗装機械の取扱及びデザイン、調色実習等、

建築物塗装や自動車塗装の施工技術、2級技能検定課題実習、

パソコンの基礎・応用(建築物配色デザイン)、原付運転免許取得講座

適性と能力判断、就職を見据えたインターンシップ(2週間)

塗装科実習風景

資格免許等(修了時の優遇措置等)

2級技能士検定(塗装) 実務経験(2年)が免除
職業訓練指導員試験(塗装) 実務経験8年が3年に短縮
労働安全衛生特別教育等 在校中に西都本校での特別教育受講が可能
有機溶剤作業主任者技能講習 在校中の受講可能(別途受講料が必要)

主な就職先

親和木工(株)、(株)花菱塗装技研工業、森塗装(株)、(株)くちき、(株)緒方塗装、(株)イマムラテクノ、社本塗装、吉川塗装(株)

販売実務科

知的障がい者が、経済的に自立し、生きがいをもって生活を送れるように、販売実務をはじめ職業全般に共通する基本的な知識、技能や職業習慣等の習得、社会生活への適応訓練を行います。

訓練内容

  • 基礎学力の習得
    簡単な計算、漢字の読み書き、自主学習(ドリル)
  • 社会生活
    礼儀作法、職場・社会の規律遵守、労働習慣等
  • 総合実務
    教室内に設けた模擬小売店での商品包装、商品陳列、接客実務、商品管理、清掃実務、その他サービス実務、パソコンの基礎、花き類の栽培管理・植栽管理、アビリンピック競技参加訓練
  • 体力増進
    体操、ウォーキング、各種球技

販売実務科実習風景

そのほかに適性と能力判断、就職を見据えたインターンシップ(2週間)など

主な就職先

ANAウィングフェローズ・ヴイ王子(株)青島ファクトリー、(株)山﨑紙源センター、(一般財団法人)潤和リハビリテーション振興財団、(株)テクノミックス、(株)ユニクロ、日本郵便(株)、サンプラス(株)、(株)博愛、(株)旭化成アビリティ、プライムデリカ(株)、勝田被服(株)、日本ホワイトファーム(株)、(一般社団法人)ウッドピア諸塚

寄宿舎(寮)の概要

建築科及び塗装科の男子は、入寮要件を満たせば訓練校敷地内にある寄宿舎(寮)が利用できます。

平成30年(2017年)9月に完成した木造平屋建て、各居室の定員は2名で6室あり、机、ベッド、ロッカーを備えています。また、食堂(休憩室)、風呂(シャワー)、トイレ、洗濯機などは共用です。

  • 定員12名(二人部屋、ベッド)
  • 入寮一時金9,000円程度(損害保険料、各種消耗雑費)
  • 寮費月額40,000円程度(食費、水道光熱費、雑費)水道光熱費の価格変動等により、増減する場合があります。

寮外観

寮居室

寮食堂

 

お問い合わせ

宮崎県立産業技術専門校高鍋校
〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋1770
電話:0983-23-0523
ファックス:0983-22-0065
メールアドレス:sangyogijutsu-s-takanabe@pref.miyazaki.lg.jp