トップ > くらし・健康・福祉 > 自然・環境 > リサイクル > 「食べきり協力店」を募集しています!

掲載開始日:2022年1月6日更新日:2024年9月17日

ここから本文です。

「食べきり協力店」を募集しています!

県では、食品ロス削減のため「みやざき食べきり宣言プロジェクト」の一環として「食べきり協力店」を募集しています。

1.「食品ロス」とは

「食べられるのに捨てられてしまう食品」のことを言います。

本では、年間約2,231万トンの食品廃棄物が発生していますが、このうち約472万トンが食品ロスと推計されています。これは、毎日1人当たりおにぎり約1個分のごはんをムダにしているのと同じ計算になります。

(農林水産省・環境省「令和4年度推計」)

みやざき犬(ゴミ箱とおにぎり)

2.「食べきり協力店」について

家庭や外食時の食べきりを推進するため、以下の取組にご協力いただけるお店を「食べきり協力店」として募集しています。

【食品販売店等】

  • 賞味期限が迫った商品の値下げ・加工販売
  • 賞味期限が近い順に購入することを促す呼びかけや対応
  • ばら売り、量り売り
  • 「食材使い切りレシピ」「残り物アレンジレシピ」等の紹介
  • 県が制作・配布するポスター・ステッカーの掲示
  • その他、食材使い切り等を促す工夫
    例)賞味期限・消費期限切れの食品の飼料化・たい肥化など

【飲食店、料理店、旅館・ホテル等の宿泊施設】

  • 小盛りメニュー等の設定
  • お持ち帰りを希望する人への対応
    例)お持ち帰りパックの提供
  • 食べ残しを減らすための呼びかけ
    例)注文受付時の適量注文呼びかけ
  • 県が制作・配布するポスター・ステッカーの掲示
  • その他、食べ残しを減らすための工夫
    例)写真を掲載するなど、内容(量・カロリー・辛さ等)が分かるメニュー表の作成
    例)来店客の年齢構成、嗜好、アレルギー等を聞きとり、必要に応じた品出しの工夫など

登録申込方法

組にご協力いただけるお店の方は、登録申込書に必要事項をご記入のうえ、郵送、FAXまたはメールで県循環社会推進課に送付してください。

(登録の変更又は中止)

下記届出書にご記入の上、県循環社会推進課に提出してください。

お持ち帰り啓発用資材を提供しています。

新たに食べきり協力店に登録いただいたお店に対し、以下の資材を提供しています。

  • 卓上POP(上限10個)
  • A3ポスター(上限10枚)

(注意)なくなり次第終了となりますので、ご了承ください。

「九州食べきり協力店」について

州7県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)では、県ごとに個別に登録を行なっている食品ロス削減に取り組む飲食店等の情報を「九州食べきり協力店」として共有する取組みを開始しました。

れにより、九州内の店舗であれば、本社のある県への申し込みで九州7県での一括登録も可能となり、宮崎県の「食べきり協力店」に登録した店舗は、「九州食べきり協力店」としても登録されることとなります。(九州各県の登録店舗は、各県のホームページよりご確認いただけます)

「食べきり協力店」登録店(令和6年7月3日現在)

  1. 登録店数:304店舗
    • 食品販売店等:127店舗
    • 飲食店・料理店・旅館・ホテル等:177店舗
  2. 登録店の紹介

協力店舗はオレンジ色のステッカーが目印です!

3食べきり協力店(飲食店)を対象としたアンケート調査について

このたび、食べきり協力店の現状把握及び食べきり協力店と連携した事業実施のため、アンケート調査を実施することとなりましたので、期限までに御回答くださるようよろしくお願いいたします。

なお、新型コロナウイルス感染症流行後の店舗存続の確認を尋ねておりますので、御回答いただけなかった店舗については、登録の削除をさせていただくこともございますが、御了承ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境森林部循環社会推進課企画・リサイクル担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-22-9314

メールアドレス:junkansuishin@pref.miyazaki.lg.jp