トップ > くらし・健康・福祉 > 保健・健康づくり > 健康づくり > 被爆80年平和祈念講演会について

掲載開始日:2025年7月28日更新日:2025年7月28日

ここから本文です。

被爆80年平和祈念講演会について

広島及び長崎への原爆投下から今年で80年という節目を迎え、被爆体験の継承を目的とした講演会を開催します。

被爆80年平和祈念講演会(チラシ)(PDF:286KB)

1開催日時

  • 令和7年8月15日(金曜日)
  • 13時30分から15時まで(受付は13時から)

2開催場所

  • 宮崎県立図書館2階研修ホール
  • 宮崎市船塚3-210-1

3講話者

  • (1)宮崎県原爆被害者の会会長
    田中芙己子氏
  • (2)宮崎県原爆被害者の会都北支部長
    坂元浪男氏

4事前申込

講演会は事前申込制となっています。事前申込は下記の電子申請又は受付専用電話にて受け付けております。

  • (1)電子申請
    以下のQRコードをスマートフォン等で読み取ると、応募フォームが表示されますので、必要事項を御入力ください。
    電子申請
  • (2)受付専用電話
    080-3969-2242(平日9時から17時まで)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康増進課健康づくり・歯科保健担当 担当者名:大迫

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号