トップ > くらし・健康・福祉 > 保健・健康づくり > 疾病対策 > 宮崎県の肝炎対策について > 緊急肝炎ウイルス検査事業の実施について
掲載開始日:2021年6月1日更新日:2021年6月1日
ここから本文です。
宮崎県では、平成20年6月1日からB型及びC型ウイルス性肝炎の無料検査を医療機関でも実施しています。
宮崎県(宮崎市を除く)在住の方で、20才以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方。
注意:宮崎市に在住の方は、宮崎市が行なう検査事業の対象となりますので、宮崎市にご確認ください。
実施医療機関の検索については、肝炎ナビゲーションシステムを御利用ください。
保健所名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
中央保健所 | 宮崎市霧島1-1-2 | 0985-28-2111 |
日南保健所 | 日南市吾田西1-5-10 | 0987-23-3141 |
都城保健所 | 都城市上川東3-14-3 | 0986-23-4504 |
小林保健所 | 小林市大字堤3020-13 | 0984-23-3118 |
高鍋保健所 | 高鍋町大字蚊口浦5120-1 | 0983-22-1330 |
日向保健所 | 日向市北町2-16 | 0982-52-5101 |
延岡保健所 | 延岡市大貫町1-2840 | 0982-33-5373 |
高千穂保健所 | 高千穂町大字三田井1086-1 | 0982-72-2168 |
福祉保健部健康増進課
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7079
ファクス:0985-26-7336
メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp