|
近年、問題になっているアレルギー性皮膚炎などの原因の一つにダニがあげられています。ある実験報告では、集合住宅の床をカーペットからナラ材など木製に替えるとダニの数が減少したというのがありました。木材の使用により調湿された結果、乾燥したことや、隠れ場所になるような隙間がなくなったことで、ダニが生きて行くには厳しい条件になったからだと言われています。また、木の香りにはダニを寄せつけない効果があります。
なお、ヒバなどの木の精油には、抗生物質の効かない細菌(MRSA)などに対する強い殺菌作用があることが確かめられています。
フローリング改装前と改装後のダニ数の変化 |
MRSA(抗生物質の効かない細菌)に
対するヒノキチオールの抗菌活性 |

資料:高岡・高野・宮崎、1985 |

資料:飯沼他 木材学会誌 Vol.40,No.11.1994 |
|