掲載開始日:2021年10月18日更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
介護支援専門員に係る手数料の改定について(令和7年4月1日から)
令和7年4月1日以後の申請分から介護支援専門員に係る手数料の改定を行います。申請を行う時が令和7年3月31日までは現行手数料、4月1日以降は改定後手数料となります。
申請手続き | 現行手数料 | 改定後手数料 |
---|---|---|
介護支援専門員証交付手数料 |
2,400円 | 2,600円 |
介護支援専門員証更新手数料 | 2,400円 | 2,400円 |
介護支援専門員証書換え交付手数料 | 2,000円 | 2,200円 |
介護支援専門員証再交付手数料 | 2,000円 | 2,200円 |
介護支援専門員の登録の移転に伴う介護支援専門員証交付手数料 | 2,400円 | 2,600円 |
介護支援員専門員証交付申請書等の様式変更について
デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令(令和6年厚生労働省令第85号)において介護保険法施行規則(平成11年厚生省令第36号)が改正され、個人番号(マイナンバー)を記載した登録申請書等の提出が義務付けられます。これに伴い、介護支援専門員証交付申請書等の様式の改正を行いましたので、今後申請される場合は新様式の提出をお願します。なお、書類紛失防止の観点から、郵送で申請する場合は、簡易書留等でのご提出をお願いします。
様式 | 交付手数料 | |
---|---|---|
新規交付 再研修交付 |
実務研修修了者が登録及び証の交付を申請する場合 【様式第1号介護支援専門員登録申請書兼介護支援専門員証交付申請書】 【様式第3号介護支援専門員証交付申請書】 |
2,600円分の宮崎県収入証紙を申請書に添付してください。
|
再交付 |
紛失、棄損した場合又は住所記載のない介護支援専門員証の交付を希望する場合 【様式第6号介護支援専門員証再交付申請書】 |
2,200円分の宮崎県収入証紙を申請書に添付してください。
|
書換交付 |
氏名又は住所を変更した場合 【様式第7号介護支援専門員登録事項変更届出書兼介護支援専門員証書換え交付申請書】 |
2,200円分の宮崎県収入証紙を申請書に添付してください。
|
更新交付 |
介護支援専門員証の期間の更新をする場合 【様式第11号介護支援専門員証有効期間更新交付申請書】 【(別紙1)介護支援専門員証紛失申出書】 |
2,400円分の宮崎県収入証紙を申請書に添付してください。 注意:県外にお住まいなどの理由で宮崎県収入証紙が購入できない場合は、郵便局の定額小為替2,400円分を貼らずに送付ください。 |
登録移転の交付 |
他都道府県から本県に登録移転をする場合 【様式第4号介護支援専門員登録移転申請書兼介護支援専門員証交付申請書】 |
2,600円分の宮崎県収入証紙を申請書に添付してください。 |
居宅介護支援事業所、介護保険施設、認知症対応型共同生活介護事業所、特定施設入居者生活介護事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護事業所、地域密着型特定施設入居者生活介護事業所、介護予防小規模多機能型居宅介護事業所、介護予防看護小規模多機能型居宅介護事業所、介護予防認知症対応型共同生活介護事業所、介護予防特定施設入居者生活介護事業所、介護予防支援事業所、地域包括支援センター
下記に掲げる場合には、その日から30日以内に届出義務者がその旨を知事に対して届出が必要です。届出により、介護支援専門員の登録を消除します。
【注意】令和元年12月の介護保険法及び介護保険法施行規則の改正により、介護支援専門員の欠格事由の見直しが行われました。詳細は以下をご覧ください。
様式 |
届出 義務者 |
---|---|
死亡したとき 【様式第8号介護支援専門員死亡等届出書】 |
相続人 |
精神の機能の障がいにより介護支援専門員の業務を適正に行うに当たって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者に該当したとき 【様式第8号介護支援専門員死亡等届出書】 【(別紙2)心身の故障に係る届出書】 【様式第9号介護支援専門員登録消除申請書】
|
本人 またはその 法定代理人 若しくは 同居の家族 |
禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わり、または執行を受けることがなくなるまでの者に該当したとき 【様式第9号介護支援専門員登録消除申請書】 |
本人 |
介護保険法その他介護保険法施行令第35条の2で定める法律の規定により罰金の刑に処せられ、その執行を終わり、または執行を受けることがなくなるまでの者に該当したとき 【様式第9号介護支援専門員登録消除申請書】 |
本人 |
〒880-8501
宮崎市橘通東2丁目10番1号(住所記載不要)
宮崎県長寿介護課医療・介護連携推進室地域包括ケア推進担当宛て
<郵送の場合は、書類紛失防止の観点から、簡易書留等でのご提出をお願いします。>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。