トップ > くらし・健康・福祉 > 高齢者・介護 > 高齢化対策 > 令和4年度みやざきシニアパワー章について

掲載開始日:2022年11月1日更新日:2022年11月1日

ここから本文です。

令和4年度みやざきシニアパワー章について

県では、高齢者の社会参加の一層の促進と県民全体の気運の醸成を図るために、「みやざきシニアパワー顕彰制度(みやざきシニアパワー章)」を設けています。

この制度は、県内でシニアパワーを生かした活動を積極的に行っている個人又は団体を顕彰し、当該個人や団体の活動の励みとしていただくことはもちろん、その活動を高齢者をはじめ多くの県民の皆様へ周知することにより、高齢者の社会参加に対する理解を深めるとともに、高齢者自身の社会参加意欲の向上を図り、本県における高齢者の社会参加を促進することを目的としたものです。

県ではこのたび、4組(2団体、2個人)を顕彰しましたので、お知らせします。

なお、みやざきシニアパワー章授与式は令和4年10月28日に県庁にて行われました。

令和4年度みやざきシニアパワー章授章式

令和4年度みやざきシニアパワー章受章者について

風田高齢者クラブ(会員69名・平均年齢80歳・日南市)

公民館や交流センター等での草木の除草や花の植栽、資源ゴミ回収・分別等の美化活動や、登下校時の子供の見守り活動による交通事故・犯罪防止など、地域に貢献しています。

また、会員の健康づくり・生きがいづくりの一環として、グラウンド・ゴルフや野菜作りを行っています。

上野高齢者クラブ(会員42名・平均年齢82歳・西都市)

昭和29年に上野地区の憩いの場としてクラブ主導で鉾先公園を整備して、以後60年以上にわたって、公園全体の清掃や花木(桜、紫陽花)の手入れ等を月1回実施しています。

甲斐晃一郎(かいこういちろう)さん(87歳・高千穂町)

高千穂町に伝わる代表的民俗芸能である夜神楽の保存活動を行っています。

後継者の育成や外国での講演を通して神楽の伝承に大きく寄与しているほか、小学校での彫り物づくりや中学校での地域学習の講師を務めるなど地域活動にも貢献しています。

坂田辰身(さかたたつみ)さん(81歳・五ヶ瀬町)

平成26年頃から、子供たちの登下校を中心とした地域の見守り活動を行っています。

宅前の道が狭く、危険だと感じ見守りを始め、現在は、学校が休みの日以外は毎日子供たちと一緒に登校しながら見守りをしてます。

お問い合わせ

福祉保健部長寿介護課介護人材・高齢化対策担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7344

メールアドレス:choju@pref.miyazaki.lg.jp