トップ > しごと・産業 > 中小企業・金融 > 宮崎県中小企業支援ポータルサイト > 相談窓口のご案内
掲載開始日:2025年2月3日更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
宮崎県内の中小企業相談窓口と対応項目
創業・新分野 | 経営 | 金融財務 | 人材育成・雇用 | 技術開発 | 法律・特許・知的財産 | IT情報 | 販路拡大・開拓 | 海外展開 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宮崎県商工会議所連合会 電話:0985-22-2161 |
〇 | 〇 | 〇 | △ | △ | △ | △ | 〇 | ||
宮崎県商工会連合会 電話:0985-24-2055 |
〇 | 〇 | 〇 | △ | △ | △ | △ | 〇 | ||
宮崎県中小企業団体中央会 電話:0985-24-4278 |
〇 | 〇 | △ | △ | △ | △ | 〇 | |||
宮崎県信用保証協会(みやざき経営アシスト) 電話:0985-24-8251 |
〇 | 〇 | 〇 | |||||||
宮崎県中小企業活性化協議会 電話:0985-22-4708 |
〇 | 〇 | ||||||||
宮崎県経営改善支援センター 電話:0985-33-9115 |
△ | △ | ||||||||
(公財)宮崎県産業振興機構 電話:0985-74-3850 |
〇 | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
みやざきフードビジネス相談ステーション 電話:0985-89-4452 |
〇 | 〇 | △ | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | ||
宮崎工業技術センター 電話:0985-74-4311 |
△ | 〇 | ||||||||
宮崎県食品開発センター 電話:0985-74-2060 |
〇 | |||||||||
宮崎県機械技術センター 電話:0982-23-1100 |
〇 | |||||||||
(公社)宮崎県物産貿易振興センター 電話:0985-22-7389 |
〇 | △ | ||||||||
宮崎県職業能力開発協会 電話:0985-58-1570 |
〇 | |||||||||
みやざき暮らしUIJターンセンター 各就職支援センター(日南・都城・延岡) 電話:0985-27-3685(宮崎) 電話:0987-22-2714(日南) 電話:0986-26-0300(都城) 電話:0982-35-3364(延岡) |
〇 | |||||||||
(一社)宮崎県工業会 電話:0985-66-6639 |
〇 | 〇 | ||||||||
(一社)宮崎県発明協会 電話:0985-74-0900 |
〇 |
〇・・・常設相談、専門家が対応
△・・・特別相談、内容によっては対応可能
「宮崎県よろず支援拠点」は、国が設置している無料の経営相談所です。
中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方の売上拡大や経営改善など、経営上のあらゆるお悩みの相談に対応しています。相談無料ですので、お気軽にご相談ください。
宮崎県よろず支援拠点
住所:宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂16500番地2(宮崎テクノリサーチパーク)
宮崎県工業技術センター3階
電話:0985-74-0786
詳しくはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
宮崎県商工会議所連合会は、県内9つの商工会議所を会員とし、行政機関並びに県内経済団体等との連携により、地域経済・産業の発展などに向けた事業活動を行なっています。
また、県内各地の商工会議所では経営指導員等を設置し、創業、経営革新、事業再生など経営に関するあらゆるお手伝いをしております。ご相談は無料ですので、ご不明な点やご質問などございましたら、お近くの商工会議所まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。
詳しくはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
宮崎県商工会連合会は、県内35ヶ所に設置されている商工会の連合組織で、商工会の運営指導をはじめ、商工会の健全な発達と商工業の振興に寄与するために様々な事業に取り組んでいます。
商工会では小規模事業者の経営や技術の改善発達のために、経営指導員などを中心に、金融・税務・労務などの相談や支援、また創業・経営革新などの経営支援も行なっていますので、まずはお近くの商工会か商工会連合会までお問い合わせください。(相談無料・秘密厳守)
宮崎県商工会連合会
住所:宮崎県宮崎市松橋2丁目4番31号宮崎県中小企業会館2階
電話:0985-24-2055
詳しくはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
宮崎県中小企業団体中央会は、中小企業等協同組合法及び中小企業団体の組織に関する法律に基づき、中小企業組合等を会員として設立された公益性の高い中小企業支援団体です。
中小企業団体中央会は、全国47都道府県すべてに設置されおり、事業協同組合をはじめとする中小企業組合の設立や運営支援、任意グループなど緩やかな連携組織の形成支援などを行なっているほか、金融・税制や労働問題など中小企業組合を中心とした中小企業の経営に関するご相談をいつでもお受けしています。
また、農商工連携や新連携、経営革新など中小企業施策を活用した支援も行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
宮崎県中小企業団体中央会:0985-24-4278
詳しくはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
商工観光労働部商工政策課企画調整担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7094
ファクス:0985-26-7337
メールアドレス:shokoseisaku@pref.miyazaki.lg.jp