![]() |
![]() |
|
のべおか天下一薪能延岡市/10月6日(金)・7日(土) 今年の演目は、初日が能「井筒」狂言「附子」、能「鞍馬天狗」、2日目が能「自然居士」、舞囃子「桜川」、狂言「鬼瓦」、能「紅葉狩」。内藤家伝来の能面を使って開催される、薪能。美しい装束と舞にいざなわれる幽玄の世界を堪能できるイベントとして、県内外から多くのファンが毎年集まってきます。 飫肥城下まつり日南市/10月21日(土)・22日(日) 一番の見所は、市中パレード。元禄の頃から伝わり、元禄風の武士姿と奴姿で、武芸十八般をかたどった優雅さが漂う泰平踊り、侍大将、女武者行列、ミスお姫様などのメインのパレードが繰り出し、飫肥城下を中心に盛大な時代絵巻がくり広げられます。 綾競馬綾町/11月5日(日) 椎葉平家祭り椎葉村/11月10日(金)・11日(土)・12日(日) 鶴富姫と大八郎の再会を表した法楽祭からスタートするこの祭り。この時期、総勢200名による大和絵巻武者行列と郷土芸能パレードを目当てに、毎年多くの見学客で賑わいます。 |
Event Calendar●10月8日夕陽の里フェスタin五ヶ瀬 五ヶ瀬町/五ヶ瀬町桑野内 五ヶ瀬町地域振興課 0982─82─1717 ●10月9日 くしふる神社秋季大祭 高千穂町/高千穂町三田井 高千穂神社 0982─72─2413 ●10月9日・10日 祇園神社大祭(おくんち) 五ヶ瀬町/五ヶ瀬町鞍岡 祇園神社 0982─83─2008 ●10月13日・14日 高鍋城灯籠まつり 高鍋町/高鍋町舞鶴公園 高鍋町観光協会 0983─22─5588 ●10月21日 第22回木城ふるさとまつり 木城町/木城町営グランド 木城町企画課 0983─32─4727 ●10月21日・22日 都農ワインまつり 都農町/都農町都農ワイナリー 都農町地域振興課 0983─25─5712 ●10月28日・29日 宮崎神宮大祭 宮崎市/宮崎神宮周辺から橘通り 宮崎商工会議所 0985─22─2161 ●11月3日 山之口弥五郎どん祭 都城市(山之口町)/都城市山之口町富吉的野正八幡宮 都城市山之口総合支所生涯学習課 ?0986─57─3111 ●11月3日 天岩戸夜神楽33番大公開祭り 高千穂町/高千穂町天岩戸神社 天岩戸神社 0982─74─8239 ●11月4日・5日 西都古墳まつり 西都市/西都市西都原 西都市観光協会 0983─41─1557 ●11月11日・12日 立磐神社例大祭 日向市/日向市立磐神社 立磐神社 0982─58─1638 ●12月4日・5日 日向国一之宮都農神社冬まつり 都農町/都農町一之宮都農神社 都農町観光協会 0983─25─1021 ●12月9日 中之又夜神楽 木城町/木城町中之又 中之又鎮守神社 0982─69─8401 ●12月12日 中之又夜神楽 木城町/木城町中之又 中之又鎮守神社 0982─69─8401 ●12月12日 速川神社大祭 西都市/西都市杉安速川神社 速川神社 0983─42─0114 ●12月31日〜1月1日 年越し星見会 都城市高崎町/高崎町たちばな天文台 高崎町たちばな天文台 0986─62─4936 もしくは、ラスパ高崎 0986─62─5526 行事の日程や内容については、変更になることがあります。詳しくは主催者にお問い合わせください。 参考サイト:宮崎県観光情報「旬ナビ」 |