フォントサイズ
県では、宮崎が全国に誇る強みを生かした3つの日本一挑戦プロジェクト「グリーン成長プロジェクト」「子ども・若者プロジェクト」「スポーツ観光プロジェクト」に取り組んでいます。今回は、「子ども・若者プロジェクト」について紹介します。
現状 |
---|
![]() |
主要指標 |
---|
合計特殊出生率
婚姻数
|
出逢い・結婚支援の充実・強化
第2子以降の希望を後押しする施策などの展開
さまざまな環境の子どもを支え、夢や希望を後押しする教育環境の整備
この運動は、本県の温暖な気候や豊かな自然が育む穏やかな県民性や地域の絆などを生かしながら、行政、関係団体、事業所などがそれぞれ主体的に出逢いや子育て支援に取り組むことで、県民一人一人が、家庭、地域、職場などにおいて、少子化の問題や家庭、地域の大切さを考え、日頃から出逢いや子育て支援の担い手として参加できるよう環境整備を図るものです。
県民や県内企業などに対して、出逢いや子育ての取り組みなどを広く知ってもらうため、9月23日に「ひなたの出逢い・子育て応援運動推進大会」が開催されました。大会では、出逢いや子育てに尽力されている企業や個人の方々への表彰などが行われました。
河野知事は、「日本一生み育てやすい県を目指して、『子ども・若者プロジェクト』を推し進めています。人口減少が進んでいる中ではありますが、子育ての喜びを社会全体で共有し、支える、そのような元気な宮崎づくりに取り組んでまいります。」と述べました。
以下、取り組みを紹介します。
「日本のひなた」 宮崎県が
出逢い・結婚を応援します!
「学校に行けない」もしくは「休みが多くなった」「休学・退学してしまった」「進路のことで悩んでいる」「学校以外の場所で勉強をしたい」など悩んでいる人たちが安心して活動できる場所です。
「コネクト」のスタッフと話し合って活動内容を決めます。ICTを活用した学習や読書、散策、スポーツ、各種体験活動など、あなたの「こんなことをしたい!」という希望を聞かせてください。見つからない時には一緒に考えていきましょう。
宮崎県教育研修センター教育支援課 学びの多様化支援担当
「コネクト」とは、
「つながり」を意味します。
みなさんとの「つながり」、
将来との「つながり」を応援する場所です!
お問い合わせ |
---|
こども政策課 0985(44)2835 |
イワクラさんからのコメント
宮崎県は一年中あったかく、自然もいっぱいで、 おいしいものもたくさんあって、本当に大好きな場所です。 宮崎県で暮らす全ての人が「宮崎で生まれてよかったなあ」 「宮崎に住んでいてよかったなあ」と思えるよう、 公式アンバサダーとして精一杯務めさせていただきます。