「日本のひなた宮崎県」のために働きたい!
髙木 さくら
所属:オールみやざき営業課/入庁:令和3年度
現在携わっている仕事内容

パスポートセンターの運営やパスポートの発給に関する業務を担当しており、具体的には、センターのオープン・クローズの準備や、作成されたパスポートの最終審査などを行っています。デスクワークが中心ですが、センターの窓口に立ったり、県内の支所を訪問したりすることもあります。
1年間仕事をしてきて今現在の感想

初めての社会人生活で入庁当初は不安な気持ちでしたが、尊敬できる上司や先輩職員からたくさんのことを学び、毎日が充実しているので、1年間があっという間に感じました。今では仕事にも慣れ、日々楽しく過ごしています。
宮崎県庁で働くことの魅力

故郷宮崎のために働くことができるのが魅力だと感じます。進学のために県外に出たことをきっかけに、宮崎に恩返しがしたいと思い、県職員になりました。特に現在携わっているパスポート発給の業務は、県民一人ひとりの役に立てていることを実感することができ、とてもやりがいを感じています。
プライベートについて

中学以来10年ぶりにピアノを習い始め、日々マイペースに練習しています。また同期の友人達が出先機関に配属されたので、休日はたまに遊びに行って各地の美味しい食べ物やおすすめスポットを教えてもらい、宮崎の魅力を再発見しています!
今後の目標
これから先いろいろな仕事を経験することになりますが、「宮崎のために働きたい!」という今の思いをいつまでも忘れず、どんな仕事も楽しく前向きに頑張りたいです。
一日の流れ
8:15 | 登庁(パスポートセンターのオープン準備) |
---|---|
8:30 | 仕事開始(メールチェック) |
10:00 | 作成されたパスポートの最終審査 |
12:00 | お昼ご飯 |
13:00 | デスクワーク |
15:00 | 課内会議 |
16:30 | パスポートセンターのクローズ準備 |
18:00 | 退庁 |

受験者へのメッセージ
試験勉強や二次試験対策に苦労したことは私も記憶に新しいのですが、あの時に頑張って良かったと心から思っています。みなさんと一緒に働けることを楽しみにしています!