先輩からのメッセージ

交通事故0の宮崎県を目指して 警察官先輩(女性)

交通事故0の宮崎県を目指して

所属:警察本部 交通部 交通機動隊/拝命:平成31年度

〇これまでの配属先
R元  日向警察署 地域課
R3  日向警察署 交通課
R4  警察本部 交通部 交通機動隊

宮崎県警察を選んだ理由

 私は、子どもの頃から刑事ドラマが大好きで、ドラマに登場する女性警察官に憧れて警察官を目指しました。そして、生まれ育った宮崎県を誰もが安全で安心して暮らせる街にしたいと思い、宮崎県警を選びました。

仕事のやりがいについて

仕事のやりがいについて イメージ

 私の主な業務は交通違反の指導取締りなので、厳しく対応しなければならない場面も多いのですが、「取締りをしてくれてありがとう」「頑張って」等と皆さんからかけていただく声に、改めてこの仕事の意義を感じます。

宮崎県警で働くことの魅力

宮崎県警で働くことの魅力 イメージ

 警察の仕事は業務内容が幅広いので、一つの分野だけでなく、様々な分野を経験できることが魅力の一つだと思います。
 そして、研修制度も充実しているので、やる気次第で自分の能力を広げることができます。

今後の目標

今後の目標 イメージ

 これまで交通事故捜査を1年、交通指導取締りを3年経験させてもらいましたが、交通の分野一つとっても、まだまだ知らないことたくさんあります。
 さらに交通部門のエキスパートとなるべく、これからも研鑽に努めたいと考えています。 

休日の過ごし方、リフレッシュ法

休日の過ごし方、リフレッシュ法 イメージ

 私は、旅行が好きなので、休日には友人と県外旅行に行ったり、ゴールデンウィークや夏季休暇などの長期の休みには、海外旅行に行ったりしています。
 また、最近はジムに行き始め、体を動かしてリフレッシュしています。

受験者へのメッセージ

 警察官という仕事は、非常にやりがいがあり、配属される課によって仕事内容も異なるため、刺激的で色々な経験を積むことができる面白い職業の一つだと思います。
 皆さんと一緒に宮崎の安全安心のために働けることを心待ちにしています。

一日の流れ

8:30 勤務開始
8:45 朝礼・指示
9:30 交通指導取締り
12:00 帰隊・昼食
13:00 交通指導取締り
16:00 帰隊・書類整理及び車両整備
17:10 終礼
17:15 勤務終了