専門性を生かして、宮崎に貢献したい!
杉田 晃輝
所属:財産総合管理課/入庁:平成28年度
○これまでの配属先
H28 企業局施設管理課(現 発電設備課)
H30 営繕課設備室
R3 財産総合管理課
現在携わっている仕事

所属する財産総合管理課は、本庁舎や各総合庁舎等の修繕・維持管理を行っており、その中の機械設備(給排水・空調設備等)を担当しています。
仕事のやりがいについて

機械職は特に、専門性の高い職場へ配属されるため、大きな責任を伴う仕事が多いですが、多くの知識や経験を身に付け、課題を一つ一つ解決していくことにやりがいを感じます。
宮崎県で働くことの魅力

宮崎で生まれ育ち、大学進学を機に県外へ出ましたが、初めて県外で生活することで宮崎の良さを改めて実感しました。そんな宮崎のために、身に付けた知識や経験を還元できる点に魅力を感じます。
休日の過ごし方、リフレッシュ法

休日は、おいしいものを食べに出掛けたり、家で映画を見たりしています。また、運動を兼ねて近くの堤防や河川敷などに犬の散歩に行ったりしています。
これまでの仕事で印象に残っていること
営繕課設備室では、県有施設の新築、増築、改修等の工事発注及び工事監理を担当しましたが、何もないところから建物が出来上がっていき、それが完成した時には大きな達成感がありました。
一日の流れ
8:10 | 登庁(新聞チェック) |
---|---|
8:30 | 仕事開始(メールチェック) |
9:00 | 空調の運転状況確認 |
10:00 | 庁舎内の不具合対応 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | デスクワーク |
15:00 | 修繕発注準備 |
17:45 | 退庁 |

受験者へのメッセージ
専門性の高いものが多く、日々勉強が必要な仕事ですが、同時に大きなやりがいも感じることができます。機械職に限らず、周りには頼れる先輩がたくさんいます。あなたと共に仕事ができることを心待ちにしています。