トップ > くらし・健康・福祉 > 医療 > 地域医療対策 > 令和7年度「宮崎から医師を目指そう!応援フォーラム」を開催します!

掲載開始日:2025年8月29日更新日:2025年8月29日

ここから本文です。

令和7年度「宮崎から医師を目指そう!応援フォーラム」を開催します!

医師になりたい中高生の皆さまに朗報です!
昨年度大好評だった医学部志願者向けのフォーラムを、今年度も開催いたします!

どんな勉強をすれば医学部に合格できる?
医学生のキャンパスライフを知りたい!
医師に求められる力って何だろう?
医師・医学生の先輩方に気になるあれこれを質問できる絶好の機会です。

医師を目指している皆さまはもちろん、保護者の方や進路指導の先生方の御参加もお待ちしております。

内容

  • 第1部~医師になるまでの道のりを知ろう
    医学部合格を勝ち取った先輩方の勉強方法を知りたい!
    医学生ってどんな生活を送っているの?
    医学部ではどのような勉強をするの?
    医師を目指す皆さまが気になっているであろう情報が満載です。
  • 第2部~医師になってからの道のりを知ろう
    「医師」といっても、診療科や勤務地が違えば、業務内容や働き方も当然異なります。
    本県で活躍されている医師のキャリアを追体験し、自身の将来について考えてみませんか?
    今回は宮崎にUターンされたお二方の先生が登壇予定です!
  • 第3部~宮崎で医師を目指そう
    県が策定した「宮崎県キャリア形成プログラム」や「宮崎県キャリア形成卒前支援プラン」の概要について、宮崎大学医学部に設置している宮崎県地域医療支援機構宮崎大学分室の先生方が説明します。
  • 第4部~なんでも質問してみよう
    Googleフォームを使って、リアルタイムでの質疑応答を行います。
    この機会に、今抱えている不安や疑問を解消しませんか?

【表面】R7年度「宮崎から医師を目指そう!応援フォーラム」チラシ

【裏面】R7年度「宮崎から医師を目指そう!応援フォーラム」チラシ

開催日時

令和7年10月12日(日曜日)13時30分~16時30分(開場13時00分)

場所

名称 ニューウェルシティ宮崎
住所 宮崎市宮崎駅東1-2-8
電話番号 0985-23-3311
ホームページ ニューウェルシティ宮崎(公式サイト)(外部サイトへリンク)

対象

医学部進学を目指す中高生・既卒生、保護者、高校教諭及び予備校講師等

募集人数

200名(定員になり次第締め切ります)

費用

無料

申込

電子申請システムによる申込み
電子申請システム(外部サイトへリンク)にアクセスの上、必要事項を入力し申し込んでください。
また、以下の二次元コードからも電子申請システム画面にアクセスできます。
申込期限は10月9日(木曜日)です。

【参加申込みフォーム】令和7年度「宮崎から医師を目指そう!応援フォーラム」

主催

宮崎県臨床研修・専門研修運営協議会

協賛

宮崎県地域医療支援機構

その他

会場の駐車場は台数が限られておりますので、公共交通機関又は周辺の駐車場の御利用に御協力願います。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部医療政策課医師確保担当 担当者名:横山

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-32-4458

メールアドレス:ishishohei@pref.miyazaki.lg.jp