トップ > 県政情報 > 採用・資格・試験・募集 > その他募集 > 【マッチング結果】令和7年度宮崎県庁インターンシップ(短期体験型)の受入先について

掲載開始日:2025年7月25日更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

【マッチング結果】令和7年度宮崎県庁インターンシップ(短期体験型)の受入先について

インターンシップ生の受入先について

以下のとおり、インターンシップに応募いただいた学生の受入先となる部署が決定しましたので、お知らせします。確認にあたっては、応募時の申請番号を御準備ください。

参加にあたっての留意点

  • インターンシップ当日の詳細については、各部署の担当者から、メール等により個別に連絡いたします。
  • インターンシップの参加にあたっては、事前に誓約書及び保険(傷害保険及び損害賠償保険)加入の状況が分かる書類の提出が必要となりますので、御準備いただくようお願いします。誓約書の様式は、以下からダウンロードしてください。
  • 県庁の駐車場は数に限りがありますので、インターンシップ期間中は公共交通機関を利用してお越しください。
  • 自宅から実習場所までの交通費、報酬その他一切の手当の支給はありません。
  • 本実習は、「採用と大学教育の未来に関する産学協議会」の分類上、「タイプ3」に相当しませんが、便宜上インターンシップと呼称しています。

宮崎県庁インターンシップ(短期体験型)の概要

対象

大学等(大学、大学院、短期大学及び高等専門学校)に在籍する学生

実習時期

以下の期間のうち、実習受入先が指定する日程で実施します。

  • 令和7年8月18日(月曜日)から8月22日(金曜日)まで
  • 令和7年8月25日(月曜日)から8月29日(金曜日)まで

実習受入先・実習内容

(注意)ExcelとPDFは同じ内容です(Excelはシートが分かれています)。

参考

関連するリンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務部人事課行政改革推進室組織・人材担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7345

メールアドレス:jinji-gyoseikaikaku@pref.miyazaki.lg.jp