トップ > くらし・健康・福祉 > 男女共同参画・人権 > 女性活躍支援 > 「みやざき女性の活躍推進会議」の参加企業募集のお知らせ

掲載開始日:2019年6月18日更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

「みやざき女性の活躍推進会議」の参加企業募集のお知らせ

崎県では、平成27年10月、企業、関係団体、行政が一体となって、女性が多様な働き方を実現できる環境づくりを進め、女性はもちろん男性もいきいきと働き、ともに活躍する活力ある宮崎の実現を目指す「みやざき女性の活躍推進会議」を設立しました。

在、会員企業は380社を超え、毎年研修会等を開催しています。

修会では、講演会のほか、会員企業相互で課題をシェアするための意見交換なども行い、課題解決に向けて、一緒に取り組んでいます。

性が活躍できる環境づくりを進めることに賛同いただける企業の皆様、是非ご参加ください。。

活動内容

  • 参加企業における女性活躍に係る課題の抽出、整理
  • 課題解決に資する講演会・研修会の企画実施
  • 参加企業間の情報交換

「みやざき女性の活躍推進会議」への参加メリット

  1. 企業同士で情報交換を行いながら、女性の活躍推進についての課題の洗い出しや課題解決に向けた話し合いができます
  2. 企業が抱える女性活躍推進についての課題解決のための各種講演会、研修会等へ参加できます
  3. 女性の活躍推進について、行政や関係団体との意見交換や提言等が行えます
  4. 企業としてのイメージアップにつながります

目指す姿

  1. 妊娠・出産、育児・介護等で退職することなく働き続けることができる環境
  2. 女性の能力開発や管理職登用などその能力が十分に発揮できる環境
  3. 再就職において、自分の意欲と能力を十分に活かして働くことができる環境

参加申込

「みやざき女性の活躍推進会議」ウェブサイトからの申込

みやざき女性の活躍推進会議ウェブサイト(外部サイトへリンク)

参加申込書の提出(郵送・電子メール・ファクシミリ)

加申込書はこちらからダウンロードできます。

定の「参加申込書」に必要事項を記入の上、以下のいずれかの方法により
「宮崎県合政策部活・協働・男女参画課女性活躍推進室女参画・女性活躍推進担当」宛に御提出ください。

  • <郵送>
    • 〒880-8501(住所は記入不要)
  • <ファクシミリ>
    • ファクス番号:0985-20-2221
  • <電子メール>
    • 送付先アドレス:joseikatsuyaku@pref.miyazaki.lg.jp
    • 宮崎県合政策部活・協働・男女参画課女性活躍推進室女参画・女性活躍推進担当

みやざき女性の活躍推進会議ウェブサイトもご覧ください

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部生活・協働・男女参画課 女性活躍推進室男女参画・女性活躍推進担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-20-2221

メールアドレス:joseikatsuyaku@pref.miyazaki.lg.jp