掲載開始日:2025年4月21日更新日:2025年9月25日
ここから本文です。
県では、女性活躍推進に向けた取組や女性が働きやすい職場環境整備に取り組む企業を応援するため、県内企業に対し奨励金又は補助金(以下「奨励金等」という。)を交付します。
申請を希望される場合は、交付要綱等を確認の上、申請期間中お早めに関係書類を提出してください。
次に掲げる全ての要件を満たす者とします。
対象者のうち、女性活躍推進の取組に応じて、3つのパターン(タイプA~タイプC)から支援を行います!
令和7年4月以降新たに、えるぼし認定(厚生労働大臣)を受けた企業又は認定の区分が上がった企業に対して、100万円の奨励金を給付します。
女性活躍に向けて、4つの項目(積極採用、配置・育成、管理職登用、多様な働き方)ごとに、新たな取組を2つ以上実施した企業に対し、取組内容と目標達成状況に応じて15万円~最大100万円の奨励金を給付します。
女性が働きやすい職場環境の整備を行なった企業に対し、その経費の一部(10万円~最大60万円、補助率2分の1)を補助します。
タイプA~Cは、併用が可能です!詳しくは女性活躍推進室までお問い合わせください。 |
|
下の一覧表に定める1から4までの評価項目(最低1つ以上を選択)ごとに掲げる基準のうち、1つにおいて達成すべき水準以上の目標を設定するとともに、当該目標を達成するため、新たな取組を2つ以上行う場合。ただし、設定目標の基準に応じ、前事業年度又は交付申請の日において、当該目標の水準を満たしている項目を除く。
【事例】
女性が働きやすい職場環境(トイレ、更衣室、シャワー室、休憩室等のリフォームや新設等)を整備するため、新築、増改築、改修又は物品若しくは器具の購入を行う場合
県のホームページ等において、補助金利用企業名及び取組内容を公表します。
その他交付要綱及び「よくある質問」を参照してください。
定額100万円。ただし、タイプBの交付を受けた企業にあっては、100万円から当該交付を受けた額を控除した額。(奨励額の上限を100万円とする。)
(例)タイプBにて25万円(1評価項目を実施し目標達成)の奨励金受給。その後、本事業期間内にてえるぼし認定を受けたケース→給付額75万円(計算例タイプA:100万円ータイプB:25万円)
1評価項目あたり(全4項目)定額15万円。ただし、目標を達成した場合、評価項目あたり10万円を上乗せ。(奨励額の上限を100万円とする。)
整備に要する経費の2分の1以内。(補助額の下限を10万円、上限を60万円とし、千円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てる。)
先着順で受け付けます。ただし、奨励金等総額が予算額に届く見込みとなった場合には、期間内であっても申請の受付を終了します。申請の受付を終了した場合には、このページでお知らせします。
上記のとおり、申請期限は各タイプによって異なります。なお、申請から交付決定まで一定の期間を要するため、交付決定までの期間を見越した上で、3月末(Cは2月末)までに事業が完了するよう余裕をもった申請をお願いします。
各タイプごとにスケジュールをご確認ください。
下記書類を1部提出すること。
(注意1)タイプごとに必要な申請書類が異なります。申請にあたっては「奨励金等交付申請書類チェックリスト」を確認してください。
(注意2)県税に未納が無いことの証明は、県税事務所で交付している「納税証明書」を御提出ください。
〒880-8501宮崎市橘通東2-10-1
電話番号:0985-26-7040
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日は除く。)
実績報告を行う場合は、事業の完了の日(タイプBにあっては、事業の完了の日又は設定目標の達成もしくは不達成を判定した日)から起算して30日を経過する日まで又は奨励金等の交付決定があった年度の3月末日(タイプCにあっては、同年度の2月末日)のいずれか早い日までに、書類一式を(3)提出先に提出してください。
関係資料(交付要綱、各種様式等)
【各種様式:タイプA用】
【各種様式:タイプB用】
【各種様式:タイプC用】
【実績報告:タイプB用】
【実績報告:タイプC用】
【実績報告:タイプB及びタイプC】
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
総合政策部生活・協働・男女参画課 女性活躍推進室男女参画・女性活躍推進担当
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7040
ファクス:0985-20-2221