トップ > くらし・健康・福祉 > 保健・健康づくり > 歯科保健 > 歯科衛生士復職支援研修会のお知らせ

掲載開始日:2022年1月28日更新日:2022年9月1日

ここから本文です。

歯科衛生士復職支援研修会のお知らせ

科衛生士として現場に戻ってきませんか。

県では、宮崎県歯科衛生士会へ委託し、歯科衛生士の復職支援のための研修会を開催します。お気軽に御参加ください。

1.対象者

復職を希望、または考えている歯科衛生士の方

2.受講料

受講料は無料です。

3.日程等

以下のとおり、宮崎県歯科衛生士会に委託し、研修を実施します。

歯科衛生士復職支援研修会のお知らせ(ちらし)(PDF:1,645KB)

  日時 内容
第1回

令和4年10月16日(日曜日)

10時00分~12時00分(受付9時30分~)

  • 医療安全管理~医療安全の考え方・院内感染対策~
  • 地域歯科保健にたずさわって(歯科衛生士による講話)
第2回

令和4年12月11日(日曜日)

10時00分~12時00分(受付9時30分~)

  • 実習

(小児・成人への口腔ケア、印象採得(模型)、スケーリング(模型)等)

第3回

令和5年1月15日(日曜日)

10時00分~12時00分(受付9時30分~)

  • 歯科衛生士の業務記録~訪問歯科における診療報酬と業務記録~
  • 地域歯科医療にたずさわって(歯科衛生士による講話)
第4回

令和5年2月5日(日曜日)

13時30分~15時30分(受付13時00分~)

  • 実習

(在宅訪問口腔ケアと自立支援ケア会議のアセスメントの取り方等)

4.申込方法

申込フォーム(外部サイトへリンク)または氏名・連絡先(電話番号)・参加希望日を記入の上、メール(miyazakidh19@yahoo.co.jp)にてお申し込み下さい。複数回の申込みも可能です。

  • 新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて中止する場合もあります。必ず連絡がとれる電話番号をご記入ください。
  • お申込み後に詳細については、別途電子メールにて連絡があります。

申込締切

  • 各研修会開催日程の1週間前までとします。

5.その他

  • 感染対策のため、当日はマスク着用でお越しください。
  • 当日は受付での検温に御協力をお願いします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康増進課健康づくり・歯科保健担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7336

メールアドレス:kenkozoshin@pref.miyazaki.lg.jp