トップ > 教育・子育て > こども・子育て・青少年 > 少子化対策 > 保育所等の災害時における相互支援に関する協定について

掲載開始日:2017年9月12日更新日:2017年9月12日

ここから本文です。

保育所等の災害時における相互支援に関する協定について

崎県幼稚園連合会、一般社団法人宮崎県保育連盟連合会、宮崎県認定こども園協会および宮崎県は、災害時に相互に支援する仕組みを構築するため、平成29年9月8日(金曜日)に4者で協定書の調印式を行いました。

後は、さらに実行力を高めていくため、研修や訓練を通じて、子ども達の安心・安全を確保していきたいと考えております。

協定の主な内容

  • (1)宮崎県内で、大規模な災害が発生した場合又は発生するおそれがある場合に宮崎県幼稚園連合会、一般社団法人宮崎県保育連盟連合会及び宮崎県認定こども園協会が相互に支援する仕組みを構築。県は、三者の相互支援について調整等の事務サポートを行う。
  • (2)相互支援は、次に掲げる3項目を可能な範囲で実施する。
    • 職員の派遣
    • 子どもの受入
    • 物資の提供
  1. 災害時における相互支援に関する協定書(PDF:1,646KB)
  2. 協定書の概要(PDF:160KB)

調印式

調印式では、知事から、「未就学児という支援が必要な子ども達を、関係団体が協力して助け合う体制ができたことに感謝申し上げたい」と、また、三団体を代表して森迫幼稚園連合会会長から「我々が組織の垣根を越えて大事な子ども達を守っていくために、これから日々精進して参りたい」との挨拶をいただきました。

調印式の様子

から横山保育連盟連合会理事長、森迫幼稚園連合会会長、河野知事、伊豆元認定こども園協会会長。

番右側は、立会人として、河原宮崎県子ども・子育て支援会議会長

協定書を手に撮影した写真

懇談の様子

成17年台風14号の経験や熊本地震での支援について意見交換

意見交換の様子の写真

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部こども政策局 こども政策課こども企画担当

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-3416

メールアドレス:kodomo-seisaku@pref.miyazaki.lg.jp