トップ > しごと・産業 > 農業 > その他 > 令和7年度内閣総理大臣賞及び農林水産大臣賞の受賞について

掲載開始日:2025年10月17日更新日:2025年10月17日

ここから本文です。

令和7年度内閣総理大臣賞及び農林水産大臣賞の受賞について

令和7年度(第64回)農林水産祭において、宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町の株式会社宮﨑茶房が内閣総理大臣賞を受賞しました。
また、過去1年間で開催された表彰行事において、本県における農林水産大臣賞の受賞者は一覧表のとおりです。

内閣総理大臣賞受賞者

部門 出品財 住所 氏名 表彰行事
農産・蚕糸 経営(茶) 西臼杵郡五ヶ瀬町 株式会社宮﨑茶房 令和6年度全国優良経営体表彰

農林水産大臣賞受賞者

部門 出品財 住所 氏名 表彰行事
農産・蚕糸 産物(茶) 都城市 大石修作 令和6年度宮崎県茶共進会
農産・蚕糸 産物(葉たばこ) 西臼杵郡高千穂町 有藤喜壽 令和6年度宮崎県葉たばこ共進会
園芸 技術・ほ場(ほうれんそう) 小林市 有限会社四位農園 令和6年度宮崎県野菜共進会
園芸 技術・ほ場(ラナンキュラス) 西諸県郡高原町 石山政博 令和6年度宮崎県花き共進会
園芸 技術・ほ場(日向夏) 宮崎市 阿萬俊二 令和6年度宮崎県果樹共進会
畜産 産物(肉用牛種牛) 西諸県郡高原町 内村芳照 第65回宮崎県畜産共進会
畜産 産物(肉牛枝肉) 都城市 合同会社平川畜産 第65回宮崎県畜産共進会
畜産 産物(肉牛) 都城市 乙守治雄

第48回九州管内系統和牛枝肉共励会

林産 技術・ほ場(スギ) 児湯郡川南町 林田尚幸・洋子 令和6年度全国山林苗畑品評会
林産 産物(乾しいたけ) 東臼杵郡椎葉村 甲斐孝規 第70回宮崎県乾しいたけ品評会

農林水産祭とは

国民の農林水産業と食に対する認識を深めるとともに、農林水産業者の技術改善及び経営発展の意欲を高めるため、農林水産省と公益財団法人日本農林漁業振興会の共催により昭和37年から実施されている式典です。

内閣総理大臣賞とは

過去1年間(令和6年7月から令和7年6月まで)の農林水産祭参加表彰行事において、農林水産大臣賞を受賞した453点の中から主催者による審査会を経て、その性質・内容が抜群で広く社会の賞賛に値する業績については「天皇杯」、それに次ぐ業績については「内閣総理大臣賞」及び「日本農林漁業振興会会長賞」として選考されています。

表彰式について

内閣総理大臣賞を受賞した株式会社宮﨑茶房においては、令和7年11月23日(日曜日)に明治神宮会館(東京都)で開催される農林水産祭にて表彰式が行われます。
昨年度の農林水産祭の様子はパンフレットをご覧ください。

R6農林水産祭closeup(PDF:47,435KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農政水産部農政企画課 

〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号

ファクス:0985-26-7307

メールアドレス:noseikikaku@pref.miyazaki.lg.jp